企画展・特別展情報
企画展・特別展情報☆彡 INDEX
- [奈良] 奈良国立博物館 ⇒クリック
| 東新館・西新館:2025/4/19(土)~6/15(日)迄開催・奈良国立博物館開館130年記念・特別展『超 国宝―祈りのかがやき―』
| なら仏像館:
2021/2/23(火)~開催・特別公開『金峯山寺仁王門 金剛力士立像』・名品展『珠玉の仏たち』
| 青銅器館: 名品展「中国古代青銅器」
| 常設展示
- [奈良] 春日大社 国宝殿 ⇒クリック
| ~3/30(日)迄開催・冬季特別展『ー春日大社に伝わるー 侍の魂 弓馬と刀剣』 - [奈良] 東大寺ミュージアム ⇒クリック
| 『東大寺の歴史と美術』展 - [奈良] 興福寺 国宝館・東金堂 ⇒クリック
| 一般拝観 - [奈良・天理] なら歴史芸術文化村 ⇒クリック
| -
| 常設展示 - [奈良・天理] 天理参考館 ⇒クリック
| 4/16(水)~6/2(月)迄開催・天理大学創立100周年記念 第98回企画展「絆―ヒトとヒトをつなぐモノ―」
| 常設展・世界の生活文化や考古美術にふれる - [奈良・橿原] 橿原考古学研究所 附属博物館 ⇒クリック
|臨時休館・2025/3/21(金)~3/27(木) 迄・通常開館・3/28(金)より
| 展示準備中・第8回考古学写真甲子園 「古墳のある風景」を撮ろうⅥ
| 常設展「大和の考古学」
- [奈良・明日香] 奈良文化財研究所 飛鳥資料館 ⇒クリック
| 4/15(火)~6/15(日)迄開催・ミニ展示「飛鳥資料館開館50周年記念 飛鳥資料館の50年を振り返る」
| 常設展示 - [奈良・平城宮] 奈良文化財研究所 平城宮跡資料館 ⇒クリック
| 2/15(土)~4/13(日)迄開催・平城宮跡資料館春期企画展「UnEarth 2025 -平城宮・京の調査研究最前線-」
| 常設展示 - [奈良] 元興寺文化財研究所 総合文化財センタ ⇒クリック
| 令和9年(2027):元興寺文化財研究所60周年 - [奈良] 奈良大学博物館 ⇒クリック
| 1/27(月)~4/12(土)迄開催・企画展『朝来(あっそ)経塚群-祈りの考古学-』 - [京都] 京都国立博物館 ⇒クリック
| 平成知新館1F-4・6:1/2(木)~3/23(日)迄開催・特集展示「新時代の山城鍛冶―三品派と堀川派―」
| 平成知新館:2025/4/19(土)~6/15(日)迄開催・大阪・関西万博開催記念 特別展「日本、美のるつぼ―異文化交流の軌跡―」
| 常設展示 - [福岡] 九州国立博物館 ⇒クリック
| 1/21(火)~5/11(日)迄開催・特別展「はにわ」・史上初「埴輪 挂甲の武人」5体勢揃い
| 2/18(火)~4/13(日)迄開催・きゅーはく春のツアー「お花をさがそう!2025」
| 常設展示 - [東京] 東京国立博物館 ⇒クリック
| 本館 特別5室:3/25(火)~8/3(日)迄開催・イマーシブシアター「新ジャポニズム~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~」
| 本館 14室:2/18(火)~3/23(日)迄開催・「おひなさまと日本の人形」
| 平成館 特別展示室:4/22(火)~6/15(日)迄開催・特別展「蔦屋重三郎 コンテンツビジネスの風雲児」
| 常設展示
ぷらり埋蔵文化財センター INDEX☆彡
- [奈良・桜井] 桜井市立埋蔵文化財センタ ⇒クリック
| ~4/20(日)迄開催・令和6年度 企画展『実はこんなものがあります』 - [奈良・田原本町] 唐古・鍵考古学ミュージアム ⇒クリック
| 常設展 - [奈良・斑鳩] 斑鳩文化財センタ ⇒クリック
| 常設展 - [奈良・明日香] キトラ古墳壁画保存管理施設 ⇒クリック
| 次回第35回 公開詳細決まり次第お知らせ予定・ 公開壁画:-。『国宝 キトラ古墳壁画』 - [奈良・明日香] 国宝高松塚古墳壁画仮設修理施設 ⇒クリック
| 次回第49回 公開詳細決まり次第お知らせ予定。 - [奈良] 奈良市教育委員会 文化財課埋蔵文化財調査センタ ⇒クリック
| 展示室前ロビー:3/3(月)~3/31(月)迄開催・令和6年度春季発掘調査速報展
| 常設展示
企画展・特別展情報 一覧☆彡
- [奈良博] 4/19(土)~6/15(日)迄開催・奈良国立博物館開館130年記念・特別展『超 国宝―祈りのかがやき―』・公開講座]申込受付中(WEB申込・事前申込抽選)・奈良国立博物館
- [奈良・天理] ・企画展・特別展まとめ情報&常設展・世界の生活文化や考古美術にふれる・天理参考館
- [奈良] 奈良国立博物館・最新情報まとめ
- [東京] 東京国立博物館・最新情報まとめ
- [奈良・橿原] 橿原考古学研究所附属博物館・常設展「大和の考古学」と発掘調査成果の速報展「大和を掘る」
- [奈良・平城宮] 奈良文化財研究所 平城宮跡資料館
- [奈良] 春日大社 国宝殿 ・最新情報まとめ
- [開催履歴・奈良・明日香] 秋期特別展『水と暮らしの風景史 古地図と景観がひらく飛鳥 』・奈良文化財研究所 飛鳥資料館 まとめ情報☆彡
- [京都] 京都国立博物館・企画展・特別展まとめ情報
- [福岡] 九州国立博物館・企画展・特別展 最新情報まとめ情報☆彡
- [開催履歴・奈良博] 特別展「第76回 正倉院展」まとめ情報・奈良国立博物館
- [奈良・明日香] 奈良文化財研究所 飛鳥資料館
- [開催履歴・奈良] 秋季特別展『春日漆の国宝と雲龍庵の漆芸ー世界が認めた超絶技巧ー』・春日大社国宝殿
- [奈良] 興福寺国宝館・興福寺
- [開催履歴・奈良博] 生誕1250年記念特別展『空海 KŪKAI―密教のルーツとマンダラ世界』・奈良国立博物館
- [奈良] 奈良大学博物館・最新情報・常設展示まとめ
- [奈良] 『東大寺の歴史と美術』展 東大寺ミュージアム
- [開催履歴・奈良大博物館] 企画展『太田古朴が見た山里の文化財―高野山麓・細川八坂神社の仮面群―』・奈良大学博物館
- [開催履歴・奈良・橿原] 特別公開「富雄丸山古墳の蛇行剣-クリーニング作業が明らかにした巨大鉄剣のすがた-」まとめ情報・橿原考古学研究所附属博物館
- [開催履歴・春日大社国宝殿] 春季特別展「―源氏物語の時代― 平安王朝の栄華」・王朝時代の春日信仰の美と王朝文化の極致・春日大社国宝殿
- [開催履歴・春日大社国宝殿] 冬季特別展「貴族の誇り・武士の魂 ―関白・将軍の刀など」・春日大社 国宝殿
- [開催履歴・奈良大学博物館] 企画展『幻の大陸日本語文学―池田克己とその時代Ⅱ』・奈良大学博物館
- [開催履歴・奈良博] 特別陳列「お水取り」・奈良国立博物館