トップページ

当たり前にある遺跡や遺物。
寺院・神社、仏像、絵画、石仏やお祭りなどの多くの文化財。
当たり前にある文化財。
「文化財はいかに守られているのか」をテーマにお届けします。
私たちの身近に、当たり前にある遺跡や遺物などに触れ、そこから「豊かな知識と自由な発想」、新しいライフスタイルをご提案します。

 

[奈良博]2025/10/25(土)~11/10(月) 迄開催・特別展「第77回 正倉院展」まとめ情報・奈良国立博物館☆彡

[奈良博]2025/10/25(土)~11/10(月) 迄開催・特別展「第77回 正倉院展」まとめ情報・奈良国立博物館☆彡 詳細⇒クリック

 

 


トピックス

  • [奈良博] 2025/9/5(金)午前10時から「日時指定券」販売開始!・観覧には原則、事前予約制の「日時指定券」の購入が必要(無料対象の方を除く)。特別展「第77回 正倉院展」2025/10/25(土)~11/10(月) 迄開催まとめ情報・奈良国立博物館☆彡 詳細⇒クリック
  • [奈良] 2025/11/16(日)10:00~15:00開催・『行基生誕1357年記念シンポジウム』~地域連携セミナ・行基さん講演会~・会場聴講(事前申込制 WEB/FAX/MAILにて/100名/締切11/14)・於:奈良国立博物館 仏教美術資料研究センタ 関野ホール・同時開催「行基さん大感謝祭」於:春日大社境内飛火野ほか 詳細⇒クリック
  • [歌会始] 令和8年 歌会始のお題は『 明(めい)』・詠進歌を応募しよう。受付は1月22日(水)から9月30日(火)まで。詳細⇒クリック
  • [奈良] 『奈良富雄丸山古墳の発掘調査(第7次)現地公開』国内最大の円墳調査現場を公開 履歴・奈良市教育委員会 文化財課埋蔵文化財調査センタ 詳細⇒クリック
  • [奈良・明日香] 中尾山古墳(なかおやまこふん)・終末期八角墳・国営飛鳥歴史公園内 詳細⇒クリック
  • [静岡・浜松] 石ノ塔古墳(いしのとうこふん)・発掘調査成果を公開する現地説明会 まとめ☆彡 詳細⇒クリック
  • [静岡・湖西] 湖西窯跡群(こさいかまあとぐん)・発掘調査・公開発掘・現地説明・報告会まとめ☆彡窯跡が2基と灰原を発見。詳細⇒クリック
  • [奈良] 仏像の顔貌を科学するプロジェクト・サイト「Buddience」案内☆彡・自分の顔写真で顔診断、感情数値と近しい感情数値の仏像表示。詳細⇒クリック

サイト内検索☆彡

 

 

 

企画展・特別展情報☆彡

 

ぷらり埋蔵文化財センター INDEX☆彡

 

 

企画展・特別展情報☆彡

» 続きを読む

ぷらり博物館

» 続きを読む