[終了イベント]
[東京] ・日本書紀成立1300年 特別展『出雲と大和』・東京国立博物館
東京国立博物館 TEL:03 5777 8600(ハローダイヤル) 〒110-8712 東京都台東区上野公園13-9
( 最新情報は公式ページ・問合せ先にてご確認下さい。⇒ 公式サイト )
展示情報☆彡
- 【臨時休館のお知らせ・東京国立博物館】
2020年2月27日(木)から3月15日(日)迄、臨時休館(新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の対策の為)。特別展「出雲と大和」も、2月26日(水)をもって急遽閉幕。
- 東京国立博物館 最新情報まとめ ⇒クリック
- ※早割チケット・グッズセット券情報や、インターネット・店舗・電話などでのチケット購入方法の参考情報
[終了イベント]
[東京] ・日本書紀成立1300年 特別展『出雲と大和』・東京国立博物館
( 最新情報は公式ページ・問合せ先にてご確認下さい。⇒ 東京国立博物館・公式サイト ・展示会公式サイト

『日本書紀』が、養老4年(720)に編纂されて、1300年にあたる令和2年(2020)を記念して、島根県と奈良県、そして東京国立博物館が、共同で特別展『出雲と大和』を開催する。出雲と大和の名品を一堂に集めて、古代日本の成立やその特質に迫る内容となっている。
-
会期: 2020年1月15日(水)~
3月8日(日)2月26日(水) - 会 場 : 東京国立博物館 平成館 特別展示室
- 開館時間 : 09:30~17:00 (入館は閉館30分前迄)
・ 毎週金曜、土曜日は、21:00まで開館。
- 休 館 日: 毎週月曜日(但し、2/24(月・休)は開館)
- 観覧料金:
-
一般 大学生 高校生 中学生以下 個人 1,600円 1,200円 900円 無料 前売り 1,400円 1,000円 700円 無料
・ 障害者手帳所持の方(介護者1名を含み無料)。 - 前売券販売:予定枚数終了しだい発売終了。
- 当日券販売:予定枚数終了しだい発売終了。
- 無料観覧日:国際博物館の日(5/18)、敬老の日(9月第3月曜日)
- 駐 車 場 : なし。
- 近在駐車場(駅周辺)
・タイムズ上野駅公園口 TEL 0120-77-8924 24時間
・上野公園第一(上野駅公園口) TEL 03-3821-0755 09:00~21:30
・上野公園第二(バス)(上野駅公園口) TEL 03-3821-0755 09:00~21:30
・上野パーキングセンタ TEL 03-3833-8151 24時間
・京成上野駅駐車場(京成上野駅) TEL 03-3834-5708 06:00~22:00
・上野中央通り地下駐車場 TEL 03-5812-3695 24時間
・TIXTOWER UENO駐車場 TEL 03-3842-5677 08:00~22:00(土日祝休) - その他
- 主 催: 東京国立博物館・島根県・奈良県・NHK・NHKプロモーション・読売新聞社
- 後 援: 文化庁
- 問合先:
利用案内や展示・催し物に関する問合せ TEL 03 5777 8600(ハローダイヤル)
その他の問合せ TEL 03 3822 1111 (代表) 東京国立博物館
〒110-8712 東京都台東区上野公園13-9
-
公開講座
- 連続講座「出雲と大和」
受付:受付終了
日程:2020年1月24日(金) ~ 2020年1月25日(土)
時間:13:30~17:00(開場は13:00を予定)
会場:平成館 大講堂 - 記念講演会「古代の出雲と大和–『日本書紀』成立1300年」
受付:受付終了
日程:2020年1月18日(土)
時間:13:30~15:00(開場は13:00を予定)
会場:平成館 大講堂 - イベント
- 記念公演「雅楽・石見神楽」
受付:当日受付
日程:2020年1月15日(水)
時間:(1) 13:30~14:30、(2) 15:30~16:30 (各回開場は開演の30分前を予定)
会場:平成館 大講堂 - ギャラリートーク

参考情報
- 東京国立博物館 ⇒ クリック
- Google Arts & Culture東京国立博物館 ⇒ クリック
- 収蔵品データベース>奈良国立博物館 ⇒ クリック
- 奈良国立博物館 ⇒ クリック
- 日本美術院彫刻等修理記録データベース ⇒ クリック
- 仏教美術資料研究センタ>蔵書検索>奈良国立博物館 ⇒ クリック
- 仏教美術資料研究センタ>奈良国立博物館 ⇒ クリック
- CiNii Books ⇒ クリック
- 国会図書館サーチ ⇒ クリック
- 画像データベース>奈良国立博物館 ⇒ クリック
- 真言宗御室派総本山 仁和寺 ⇒ クリック