[開催履歴]
平成30年・企画展『奈良大学文化財学科研究教育最前線 2018』・奈良大学博物館
奈良大学博物館 TEL:0742 44 1251 〒631-8502 奈良市山陵町1500
( 最新情報は公式ページ・問合せ先にてご確認下さい。⇒ 公式サイト )
[開催履歴]
企画展『奈良大学文化財学科研究教育最前線 2018』
企画展「 奈良大学文化財学科研究教育最前線 2018 」
開催期間:2018年10月30日(火) ~ 12月22日(土)
開館時間:09:00~16:30(土曜日は12:00迄)
休館日:日・祝
内 容: 1979年に日本ではじめての文化財学科として創設さた奈良大学文化財学科。文化財に関する分野、考古学、美 術史、保存科学、史料学、文化財マネジメント、文化財防災学がある。この展示では、奈良大学の文化財学科での研究
教育の成果と、文化財防災学など先端的な取り組みを紹介し、これからの文化財学科像を 展望する内容となっている。

参考サイト☆彡
- 奈良大学博物館 公式サイト
- 奈良大学博物館 博物館ブログ
- 板木閲覧システム ⇒ クリック
この板木閲覧システムのデータベースは、奈良大学博物館、奈良大学図書館が所蔵・管理する資料を中心に、江戸時代~大正期にかけて商業出版に使われた板木を検索・閲覧できるようにしたものである。データベース利用の範囲は、研究・教育などを目的とした非営利利用に限られる。 - ARC古典籍ポータルデータベース ⇒ クリック
- 奈良大学 公式サイト
- 奈良大学 通信教育部 文学部 文化財歴史学科 公式サイト
- 奈良大学 通信教育部スペシャルコンテンツ-文化財歴史学科