[終了イベント]
橿原考古学研究所創立80周年記念
秋季特別展「古代の輝き~日本考古学と橿考研80年の軌跡Ⅰ~」開催まとめ
橿原考古学研究所附属博物館
橿原考古学研究所附属博物館 0744 24 1185 634-0065 奈良県橿原市畝傍町50-2
( 最新情報は公式ページ・問合せ先にてご確認下さい。⇒ 公式サイト )
[終了イベント]
橿原考古学研究所附属博物館橿原考古学研究所創立80周年記念
秋季特別展「古代の輝き~日本考古学と橿考研80年の軌跡Ⅰ~」
平成30年で80周年を迎える附属博物館では、昭和初期から現在までの調査研究のなかから、考古学・古代史研究の新たな次元を提示した資料を選んでの「日本考古学と橿考研80年の軌跡Ⅰ」を開催。
春季展(4/21 ~6/17)では、旧石器時代から古墳時代中期までの資料の展示。
この秋季展(10/ 6~ 11/25)は、古墳時代後期、飛鳥・奈良時代を中心とした資料の展示。

- 会 期 : 平成30年10月 6日(土)~ 11月25日(日)
- 会 場 : 奈良県立橿原考古学研究所附属博物館 特別展示室
- 開館時間 : 09:00~17:00 (入館は 16:30まで)
- 休 館 日: 月曜日
- 観覧料:
大人 高校・大学生 小・中学生 個人 800円 450円 300円
・ 小学生未満、外国人観光客は無料
・ 障害者手帳所持の方(介護者1名を含み無料) - 駐 車 場: 40台(無料)
- アクセス: 近鉄畝傍御陵前駅下車 → 徒歩→約5分
- その他
-
研究講座
-
列品解説
- 土曜講座
開催日:
-
ワークショップ
知っ得情報☆彡
- 常設展示「大和の考古学」:
橿原考古学研究所が1938年以来実施した発掘調査での出土実物資料を中心に、旧石器時代から平安・室町時代までの6つの時代を目で見られる展示となっている。 - 橿原考古学研究所は、昭和13(1938)年に行われた橿原遺跡の発掘調査を契機に創立された。