[開催履歴] 2023年度連続講座 第1回・基調講演「信長の城 -勝幡城から安土城へ-」・講師:千田嘉博先生(名古屋市立大学特任教授)・第2部 パネルディスカッション・於:名古屋市中区役所ホール・要事前メール申込・応募多数抽せん・申込期限7/31(月)迄・主催:名古屋市立大学



講演会・講座 情報☆彡

 

 

 

[終了イベント]
[名古屋] 8/20(日) 14:00~開催
2023年度連続講座 第1回
基調講演「信長の城 -勝幡城から安土城へ-」講師:千田嘉博先生(名古屋市立大学特任教授)・第2部 パネルディスカッション
於:名古屋市中区役所ホール
主催:名古屋市立大学

( 最新情報は公式ページ・問合せ先にてご確認下さい。⇒ 公式サイト )

 

[名古屋]  8/20(日) 14:00~開催・2023年度連続講座・第1回「信長の城 -勝幡城から安土城へ-」・講師:千田嘉博先生(名古屋市立大学特任教授)・於:名古屋市中区役所ホール・要事前メール申込・応募多数抽せん・申込期限7/31(月)迄・主催:名古屋市立大学

 

  • 名古屋市立大学・寄附講座開設記念(近世名古屋学)
    「お城」連続講座
    第1回「信長の城 -勝幡城から安土城へ-」

    名古屋市からの寄附に基づいて、令和5年9月より名古屋市市立大学に寄附講座(近世名古屋学)が設置されることになった。これに先立ち、この寄附講座の開設記念として、市民向け連続講座(全3回シリーズ)の1回目として開催される連続講座、お題は「お城」。夏休みは城革命を起こした「信長」ゆかりの城を学んでみよう。

  • 日 時: 令和 5年 8月20日(日) 開場13:00 開演14:00~16:00
  • 会 場: 名古屋市中区役所ホール (〒460-8447 愛知県名古屋市中区栄4丁目1−8 地下2階)
  • アクセス: 
    ・地下鉄「栄駅」12番出口より東へ1分
  • 第1部 基調講演
  •  演 題: 「信長の城 -勝幡城から安土城へ-」
     講 師: 千田嘉博先生(名古屋市立大学特任教授)
  • 第2部 パネルディスカッション
  •  パネリスト 
      ・千田嘉博氏(名古屋市立大学特任教授)
      ・吉田一彦氏(名古屋市立大学特任教授高等教育院特任教授・日本史学に関する史学史研究)
      ・原史彦氏(名古屋城調査研究センタ主査・近世武家文化の調査・研究等)
     コーディネータ
      ・伊藤恭彦氏(名古屋市立大学理事 教育・なごや学研究センタ長) 
  • 定 員: 500人・事前メール申込・応募者多数の場合は抽せん。
  • 参加費: 無料
  • 申込方法:(事前メール申込・定員500名・連続講座全3回の申込は都度)
    メールでの申込になる。

     送付先:nagoyagaku@sec.nagoya-cu.ac.jp

    メール記載について:
     件 名:2023年度連続講座第1回申込希望
     記載事項:①代表者氏名 ②年齢 ③参加人数 ④電話番号

    申込締切:令和5年7月31日(月)までにメールで申込みの事。

    ・応募者多数の場合は、抽選により決定。
    ・応募者には8月1日(火)以降、メールにて事務局より抽選結果のメール送付。
  • 主 催: 名古屋市立大学
  • 共 催: 名古屋市・名古屋市教育委員会
  • 駐車場: 有り・(ただし、駐車可能台数が少ないので要公共交通機関利用、乗合わせ来場協力)
  • 事務局: 052 872 5803 名古屋市立大学 教育研究部 教務企画室

 

[名古屋]  8/20(日) 14:00~開催・2023年度連続講座・第1回「信長の城 -勝幡城から安土城へ-」・講師:千田嘉博先生(名古屋市立大学特任教授)・於:名古屋市中区役所ホール・要事前メール申込・応募多数抽せん・申込期限7/31(月)迄・主催:名古屋市立大学

 

 

 

 

参考情報

  • 名古屋市立大学 ⇒ クリック
  • 蓬左文庫 ⇒ クリック
  • 徳川美術館 ⇒ クリック
  • 徳川園・徳川美術館・蓬左文庫・総合イベント情報 ⇒ クリック
  • あま市役所 ⇒ クリック
  •  
  • はままつの文化財・浜松市 ⇒ クリック
  • 奈良県立橿原考古学研究所 友史会 ⇒ 公式サイトへ
    友史会専用電話 050-3351-2177
    〒634-0065 奈良県橿原市畝傍町50-2 奈良県立橿原考古学研究所附属博物館内
  • 奈良県立橿原考古学研究所  ⇒ 公式サイトへ
  • 奈良県立橿原考古学研究所附属博物館 ⇒ 公式サイトへ
  • 日本遺跡学会 ⇒ 公式サイトへ
    TEL 0742 30 6816 FAX 0742 30 6815
    〒630-8577 奈良市佐紀町247-1  奈良文化財研究所景観研究室内
  •  
  • 一般社団法人日本考古学協会 ⇒ 公式サイトへ
    TEL 03-3618-6608 〒132-0035 東京都江戸川区平井5-15-5 平井駅前協同ビル4階
  • 名古屋港ポートビル ⇒ リンク
    TEL 052 652 1111 FAX 052 661 8646
    455-0033 名古屋市港区港町1番9号
  •  
  • 名古屋大学経済学部カンファレンスホール ⇒ リンク
  • 名古屋大学 ⇒ リンク
  •  
  • 大阪府立近つ飛鳥博物館 ⇒ 公式サイトへ
  •  
  • 朝日カルチャーセンター・名古屋教室 ⇒ 公式サイトへ
    TEL 052 249 5553 FAX 052 241 1943
    460-0008 愛知県名古屋市中区栄3丁目4番5号 スカイル10階

 

2023年07月16日