TEL:0538 32 5254 FAX:0538 32 5154 438-0086 静岡県磐田市見付3599-5
主催:磐田市教育委員会文化財課TEL:0538 32 9699 FAX:0538 32 9764 438-0086 静岡県磐田市見付3678-1(磐田市埋蔵文化財センタ
( 最新情報は公式ページ・問合せ先にてご確認下さい。⇒ 公式サイト )
[終了イベント]
文化財課企画展「地面の下はビックリ箱~磐田の発掘30年~」
&記念講演会『古代のまつり研究最前線』まとめ☆彡
磐田市内の平成30年間の発掘調査をふりかえり、「びっくり」をキーワードに調査した担当者も驚いた発掘成果を紹介展示。
また、8月19日(日)には、記念講演会を開催、演題は「古代のまつり研究最前線」、笹生衛(さそうまもる)氏(國學院大學教授)が講演、こちらも見逃せない。受講料は無料だが先着130名なのではやめの申込が必要です。

文化財課企画展「地面の下はビックリ箱~磐田の発掘30年~」
&記念講演会『古代のまつり研究最前線』開催情報☆彡
-
会期: 平成30年 7月28日(土)~ 8月26日(日)
- 開館時間 : 09:00~18:00 (土・日・祝日は17:00まで)
- 会 場 : 磐田市立中央図書館 展示室(磐田市見付3599-5)
- 休 館 日: 月曜休館
- 利用料金: 入館無料
- 内 容 : 磐田市内の平成30年間の発掘調査をふりかえり、「びっくり」をキーワードに調査した担当者も驚いた発掘成果を紹介展示。
- 駐 車 場 : 有り(無料)
- 問合せ: TEL: 0538 32 9699 磐田市教育委員会文化財課
438-0086 静岡県磐田市見付3678-1(磐田市埋蔵文化財センタ) - その他
-
記念講演会
8/19(日) 14:00~16:00
会場 : 磐田市立中央図書館 視聴覚ホール
申込 : 先着130名(聴講無料) 電話にて申込む ⇒ 文化財課 0538 32 9699 -
演題・講師
「古代のまつり研究最前線」
笹生衛(さそうまもる)氏(國學院大學教授)
これまでのイベント開催履歴☆彡
平成29年度 磐田市文化財課企画展
『千年の時 再び ~遠江国分寺の謎にせまる~』
磐田市文化財課では、平成29年度文化財課企画展として『千年の時 再び ~遠江国分寺の謎にせまる~』を、磐田市立中央図書館で開催。
この企画展では、遠江国分寺跡のこれまでの発掘調査で発見された土器や瓦・仏像などの出土品や関連資料が展示されています。奈良時代 741年(天平13年)に聖武天皇により「国分寺・国分尼寺建立の詔」が出され、それによって建てられた巨大寺院、遠江国分寺の謎と実像にせまるとあるので、期待はふくらむ。
また、8月20日(日)には、記念講演会を開催、演題は「国特別史跡 遠江国分寺跡の再発掘でわかったこと」、国分寺研究の第一人者 上原眞人氏(京都大学名誉教授)が講演、こちらも見逃せない。

-
会期: 平成29年 7月29日(土)~ 8月27日(日)
- 開館時間 : 09:00~18:00 (土・日・祝日は17:00まで)
- 会 場 : 磐田市立中央図書館 展示室(磐田市見付3599-5)
- 内 容 : 遠江国分寺跡のこれまでの発掘調査での土器や瓦・仏像など出土品や関連資料などの展示
-
記念講演会
8/20(日) 14:00~15:00
会場 : 磐田市立中央図書館 視聴覚ホール
申込 : 先着130名(聴講無料) 電話にて申込む ⇒ 文化財課 0538 32 9699 -
演題・講師
「国特別史跡 遠江国分寺跡の再発掘でわかったこと」
上原眞人氏(京都大学名誉教授)
第19回企画展 「二十八番 見付宿 ~様々な人と物の行き交う町~」
平成29年 9月 2日(土)~10日(日)09:00~17:00
磐田市立中央図書館にて展示開催。
磐田市立中央図書館 TEL 0538 32 5254 〒438-0086 静岡県磐田市見付3599-5

参考情報
- 磐田市歴史文書館 ⇒ クリック
TEL: 0538-66-9112 FAX: 0538-66-9722
438-0204 静岡県磐田市岡729-1
- 遠江国分寺跡・磐田市役所 ⇒ クリック
- 磐田の文化財>磐田市役所 ⇒ クリック
- 磐田市教育委員会 文化財課 (磐田市埋蔵文化財センター内)
0538-32-9699 (8:30~17:15)
- 磐田市立中央図書館 ⇒ クリック
TEL 0538 32 5254
〒438-0086 静岡県磐田市見付3599-5 - 磐田市観光協会 ⇒ 公式サイトへ
- 華厳宗大本山 東大寺 ⇒ 公式サイトへ
- 東大寺寺務所 TEL 0742 22 5511(代表)FAX 0742 22 0808
630-8587 奈良市雑司町406-1 - 東大寺総合文化センタ ⇒ 公式サイトへ
TEL 0742 20 5511 FAX 0742 25 5553
630-8208 奈良市水門町100番地 - 東大寺ミュージアム ⇒ 公式サイトへ
TEL 0742 20 5511 FAX 0742 25 5553
630-8208 奈良市水門町100番地 - 奈良市 埋蔵文化財調査センタ ⇒ クリック
- 奈良県遺跡地図Web ⇒ クリック
- 奈良県立橿原考古学研究所 友史会 ⇒ 公式サイトへ
- 奈良県立橿原考古学研究所 ⇒ 公式サイトへ
- 奈良県立橿原考古学研究所附属博物館 ⇒ 公式サイトへ