企画展・特別展情報☆彡 INDEX
- [奈良] 奈良国立博物館 ⇒クリック
| 12/8(火)~2021/1/17(日)開催・特別陳列「おん祭と春日信仰の美術 ~特集・神鹿の造形~」
| なら仏像館・青銅器館:12/21(月)~令和3年2/22(月)迄・休館(展示替作業のため)。
| 企画展・特別展最新情報まとめ
※感染拡大防止対策:来館にあたって(来館者向けの対応)を公式ページにて要確認(参照⇒クリック)。
- [奈良] 春日大社 国宝殿 ⇒クリック
| 12/26(土)~2021/4/4(日)開催・冬季特別展「日本の名刀と武具-刀剣の歴史と病魔退散の祈り-」 - [奈良] 東大寺ミュージアム ⇒クリック
| 『東大寺の歴史と美術』展 - [奈良] 興福寺 国宝館・東金堂 ⇒クリック
| 一般拝観 - [奈良・天理] 天理参考館 ⇒クリック
| 2021/2/6(土)~3/15(月)開催・共同展「天理 山の辺の古墳」・天理市内の古墳出土品が厳選して一堂に
| 常設展・世界の生活文化や考古美術にふれる - [奈良・橿原] 橿原考古学研究所 附属博物館 ⇒クリック
| 2018/12/24(月)から施設改修工事のため休館・休館期間は1年半~2年予定。 - [奈良・明日香] 奈良文化財研究所 飛鳥資料館 ⇒クリック
| 2021/1/22(金)~3/14(日)開催・冬期企画展「飛鳥の考古学2020」・発掘調査と最新研究があきらかにした飛鳥の新発見。 - [奈良] 奈良大学博物館 ⇒クリック
| 展示替えのため休館 - [京都] 京都国立博物館 ⇒クリック
| 12/19(土)~ 2021/1/31(日)開催・文化財保存修理所開所40周年記念・特別企画『文化財修理の最先端』
| 12/19(土)~ 2021/1/31(日)開催・新春特集展示『丑づくし~干支を愛でる~』
| 企画展・特別展最新情報まとめ - [福岡] 九州国立博物館 ⇒クリック
| 感染症予防の観点からマスクの着用・ヘルスチェックシートなど公式サイトにて要確認。
| 12/1(火)~2021/1/24(日)開催・特集展示『 織物に魅せられて~加賀前田家伝来の名物裂~ 』
| 2021/1/26(火)~3/21(日)開催・特別展『奈良 中宮寺の国宝』
| 2021/1/1(金・祝)~1/24(日)開催・新春特別公開・徳川美術館所蔵 国宝『初音の調度』
| 企画展・特別展最新情報まとめ - [東京] 東京国立博物館 ⇒クリック
| 12/24(水)~ 2021/2/21(日)開催・特別展『日本のたてもの―自然素材を活かす伝統の技と知恵』
| 2021年1月2日(土)~1月31日(日)開催・特集「博物館に初もうで~ウシにひかれてトーハクまいり」
| 企画展・特別展最新情報まとめ
企画展・特別展情報☆彡 一覧
- [奈良・明日香] 2021/1/22(金)~3/14(日)開催・冬期企画展「飛鳥の考古学2020」・発掘調査と最新研究があきらかにした飛鳥の新発見・奈良文化財研究所 飛鳥資料館
- [奈良・天理] 2021/2/6(土)~3/15(月)開催・共同展「天理 山の辺の古墳」・天理市内の古墳出土品が厳選して一堂に・天理参考館
- [奈良] 12/26(土)~令和3/4/4(日)開催・冬季特別展「日本の名刀と武具-刀剣の歴史と病魔退散の祈り-」・春日大社 国宝殿
- [奈良] 春日大社 国宝殿 ・最新情報まとめ
- [東京] 東京国立博物館・最新情報まとめ
- [福岡] 九州国立博物館・企画展・特別展 最新情報まとめ情報☆彡
- [京都] 京都国立博物館・企画展・特別展まとめ情報
- [奈良] 12/8(火)~2021/1/17(日)開催・特別陳列「おん祭と春日信仰の美術 ~特集・神鹿の造形~」・奈良国立博物館
- [開催履歴・奈良博] 特別展「第72回 正倉院展」・入場者数、17日間で約36,000人・奈良国立博物館
- [奈良] 奈良大学博物館・最新情報・常設展示まとめ
- [奈良・橿原] 橿原考古学研究所附属博物館・2018/12/24(月)から施設改修工事のため休館・休館期間は1年半~2年予定。
- [奈良] 興福寺国宝館・興福寺
- [開催履歴・天理参考館] 天理参考館・天理図書館 90周年 特別展「大航海時代へ~マルコ・ポーロが開いた世界~」・天理参考館
- [開催履歴・京博] 御即位記念・特別展『皇室の名宝』・京都国立博物館
- [九博] 7/28(火)~12/20(日)開催・特集展示『 しきしまの大和へ~奈良大発掘~ 』・縄文時代~中世の出土品から、「しきしまの大和」と万葉集に詠まれた奈良・大和の歴史を…・九州国立博物館
- [開催履歴・奈良博] 御大典記念 特別展『よみがえる正倉院宝物』~再現模造にみる天平の技~・再現された天平の美と技に迫る・公開講座まとめ・奈良国立博物館
- [開催履歴・九博] 特集展示『 筑紫の神と仏へ 』・2005年の開館以来の大宰府学研究事業成果を発信・九州国立博物館
- [奈良・明日香] 奈良文化財研究所 飛鳥資料館
- [奈良・天理] ・企画展・特別展まとめ情報&常設展・世界の生活文化や考古美術にふれる・天理参考館
- [開催履歴・京都] 西国三十三所 草創1300年記念・特別展『聖地をたずねて~西国三十三所の信仰と至宝~』・京都国立博物館
- [開催履歴・天理参考館] 創立90周年特別展「スポーツの歴史と文化」・天理参考館
- [奈良] 奈良国立博物館・最新情報まとめ
- [奈良] 『東大寺の歴史と美術』展 東大寺ミュージアム
- [開催履歴・飛鳥資料館] 冬期企画展『 飛鳥の考古学2019 』・奈良文化財研究所飛鳥資料館
- [開催履歴・奈良博] 特別陳列「重要文化財 法隆寺金堂壁画写真ガラス原板―文化財写真の軌跡―」・奈良国立博物館
- [開催履歴・東京] 日本書紀成立1300年 特別展『出雲と大和』・東京国立博物館
- [開催履歴・奈良博] 特別陳列「おん祭と春日信仰の美術 ~特集・春日大社にまつわる絵師たち~」・奈良国立博物館
- [開催履歴・奈良大博物館] 企画展「平城京の市と商売」・平城京に見られる商品の流通・奈良大学博物館
- [開催履歴・天理参考館] 第85回企画展・ Osaka Metro開業1年「大阪市営交通114年の軌跡」・天理参考館
- [開催履歴・京博] 特別展『流転100年 佐竹本三十六歌仙絵と王朝の美』・京都国立博物館
- [開催履歴・飛鳥資料館] 秋期特別展『 飛鳥-自然と人と- 』・奈良文化財研究所飛鳥資料館
- [開催履歴・東博] 御即位記念特別展「正倉院の世界-皇室がまもり伝えた美-」・東京国立博物館
- [開催履歴・九博] 日中文化交流協定締結40周年記念・特別展「三国志」・曹操高陵出土品などからリアル三国志に迫る・全作品個人利用の撮影OK・九州国立博物館
- [開催履歴・春日大社国宝殿] 特別展「神獣 ~かわいい、神の使いたち」・春日大社の宝物を通して神獣の紹介展示・春日大社 国宝殿
- [開催履歴・春日大社国宝殿] 「最古の日本刀の世界 安綱・古伯耆展」 ・国宝・重要文化財に指定された安綱・古伯耆のほぼすべての作品が集結・春日大社 国宝殿
- [開催履歴・奈良大博物館] 企画展「大和川水系の水生動物-22年間の長期的な変化-」・奈良大学博物館
- [開催履歴・九博] 特別展『 室町将軍 - 戦乱と美の足利十五代 』・室町将軍を切り口とする新たな視点とは…・九州国立博物館
- [開催履歴・京博] ICOM京都大会開催記念・特別企画『京博寄託の名宝 ~美を守り、美を伝える~』・京都国立博物館
- [開催履歴・東博] 日中文化交流協定締結40周年記念・特別展「三国志」・曹操高陵出土品などからリアル三国志に迫る・全作品個人利用の撮影OK・東京国立博物館
- [開催履歴・奈良博] 特別陳列『法徳寺の仏像』~近代を旅した仏たち~・奈良国立博物館
- [開催履歴・奈良] 特別展 御即位記念「第71回 正倉院展」・奈良国立博物館
- [開催履歴・飛鳥資料館] 春期特別展 「骨ものがたり~環境考古学研究室のお仕事」・骨から歴史を読み解く・奈良文化財研究所 飛鳥資料館
- [開催履歴・春日大社国宝殿] 特別展「鼉太鼓【Da-daiko】~超迫力の鎌倉彫刻、復活した世界最大級の太鼓~」・同時開催;企画小展示「アート・オブ・ザ・サムライ」・春日大社 国宝殿
- [開催履歴・九博] 特別展『 京都・大報恩寺「快慶・定慶のみほとけ」』・千本釈迦堂 大報恩寺が誇る慶派仏師・快慶、定慶、行快らの名品を一堂に公開・九州国立博物館
- [開催履歴・東博] 特別展「美を紡ぐ 日本美術の名品 ~雪舟、永徳から光琳、北斎まで~」・東京国立博物館
- [開催履歴・京博] 特別展『時宗二祖上人七百年御遠忌記念・国宝 一遍聖絵と時宗の名宝』・京都国立博物館のコピー
- [開催履歴・奈良大博物館] 企画展「謎の大寺 奈良県山添村毛原廃寺跡-史跡保存の100年-」・奈良大学博物館
- [開催履歴・奈良博] 特別展『国宝の殿堂 藤田美術館展』~「曜変天目茶碗」と仏教美術のきらめき~・奈良国立博物館
- [開催履歴・東博] 特別展「国宝 東寺―空海と仏像曼荼羅」・東京国立博物館
- [開催履歴・九博] 特別展『 京都・醍醐寺~真言密教の宇宙~』・国宝32件、重文49件を含む計104件を一挙公開・九州国立博物館
- [開催履歴・春日大社国宝殿] 特別展「清明の美・春日大社の名刀」・同時開催「鐵の煌めき宮入小左衛門行平一門展」・春日大社 国宝殿
- [開催履歴・飛鳥資料館] 冬期企画展「飛鳥の考古学2018」・奈良文化財研究所飛鳥資料館
- [開催履歴・京博] 新春特集展示『亥づくし~干支を愛でる~』開催・猪にまつわる名品の展示・京都国立博物館
- [開催履歴・奈良・橿原] 研究成果報告『古墳時代甲冑研究の新展開』・観覧無料・橿原考古学研究所附属博物館
- [開催履歴・東博] 特別展「顔真卿 王羲之を超えた名筆」
- [開催履歴・奈良博] 特別陳列「おん祭と春日信仰の美術 ~特集・大宿所(おおしゅくしょ)~」・奈良国立博物館
- [開催履歴・奈良博] 特別陳列「お水取り」・覚盛上人770御忌「鎌倉時代の唐招提寺と戒律復興」・奈良国立博物館
- [開催履歴・京博] 特集展示『初公開!天皇の即位図』・京都国立博物館
- [開催履歴・奈良大博物館]平成30年・企画展『奈良大学文化財学科研究教育最前線 2018』・奈良大学博物館
- [開催履歴・奈良・橿原] 秋季特別展「古代の輝き~日本考古学と橿考研80年の軌跡Ⅱ~」・橿原考古学研究所附属博物館
- [開催履歴・飛鳥資料館] 秋期特別展『 よみがえる飛鳥の工房-日韓の技術交流を探る 』・奈良文化財研究所飛鳥資料館
- [開催履歴・天理参考館] 第83回企画展「華麗なるササン王朝~正倉院宝物の源流~」・天理参考館
- [開催履歴・京博] 特別展『 京(みやこ)のかたな 匠のわざと雅のこころ 』開催・平安時代から平成にいたる山城鍛冶の技術系譜と刀剣文化・京都国立博物館
- [開催履歴・東博] 「京都 大報恩寺 快慶・定慶のみほとけ」・東京国立博物館
- [開催履歴・東博] 企画特別展「マルセル・デュシャンと日本美術」・東京国立博物館
- [開催履歴・奈良博] 修理完成記念 特別展「糸のみほとけ~国宝 綴織當麻曼荼羅と繡仏~」・奈良国立博物館
- [開催履歴・奈良博] 特別展「第70回 正倉院展」開催履歴 入場者数、14年連続20万人超え・奈良国立博物館
- [開催履歴・奈良・橿原] 「大和を掘る36~2017年度発掘調査速報展~」
- [開催履歴・天理参考館] 第82回企画展「中国の風俗人形~近代以降の土人形と黄楊人形~」
- [開催履歴・東博] 特別展「縄文―1万年の美の鼓動」開催
- [開催履歴・奈良博] 特別展「第69回 正倉院展」 開催履歴 入場者数、13年連続20万人超え・奈良国立博物館
- [開催履歴・奈良博] 1000年忌特別展 「源信 地獄・極楽への扉」 奈良国立博物館