[終了イベント]
[九博] 
九州国立博物館開館15周年記念・大宰府史跡指定100年記念
特集展示『 筑紫の神と仏へ 』
・2005年の開館以来の大宰府学研究事業成果を発信・九州国立博物館
九州国立博物館 
050-5542-8600(NTTハローダイヤル) 〒818-0118 福岡県太宰府市石坂4-7-2
( 最新情報は公式ページ・問合せ先にてご確認下さい。⇒ 公式サイト )
 
- 九州国立博物館・企画展・特別展まとめ 最新情報 ⇒クリック
- ※インターネット・店舗・電話などでのチケット購入方法の参考情報
[終了イベント]
[九博] 
九州国立博物館開館15周年記念・大宰府史跡指定100年記念
特集展示『 筑紫の神と仏へ 』
・2005年の開館以来の大宰府学研究事業成果を発信・九州国立博物館
( 最新情報は公式ページ・問合せ先にてご確認下さい。⇒ 公式サイト )
- 開館15周年記念特集展示
 奈良県立橿原考古学研究所附属博物館蔵品巡回特別展
 「しきしまの大和へ~奈良大発掘~」
- ・ 2005年(平成17年)の開館以来の大宰府学研究事業成果を発信。
 ・ 大宰府は「 遠(とお)の 朝廷(みかど)」として九州全域を統括、対外交流窓口として地方最大の都市機構を備えていた。
 ・大宰府史跡など遺跡の発掘調査で、古代の人々が祈りを捧げた痕跡、発掘調査出土品や寺社に伝わる文化財などから、古墳時代より続く神祇祭祀、仏教等の多元的な信仰の実態に迫る展示となっている。
 
- 
  会期: 2020年(令和2年)6月2日(火)~8月30日(日) 
- 開館時間:
 ・日曜・火曜〜木曜: 09:30〜17:00(入館は16:30まで)
- 休館日: 月曜日。ただし8/10(月・祝)は開館。
- 主 催: 九州国立博物館・福岡県
- 観覧料:
 
 ※一般 大学生 高校生以下18才未満満70才以上 個人 700円 350円 無料 
 ・ 障がい者手帳所持の方(介護者1名を含み無料)。
 ・ 高校生以下、18歳未満、満70歳以上( 生徒手帳、健康保険証、運転免許証等要提示)。
 ・ キャンパスメンバーズは、団体料金(学生証、教職員証等要提示)。
 ・ など。
- お問合せ: 050-5542-8600 / NTTハローダイヤル (08:00〜22:00・年中無休)
- 公開講座
 
- 
  特別講演会・デモンストレーション
周辺見所・スポット☆彡
| ![ぷらり歴史路・ [福岡] 大宰府天満宮・東風吹かば 匂ひおこせよ梅の花](../img/dazaihu_ten3.jpg) | 
九州国立博物館 基本情報 ⇒クリック
参考情報
- 九州国立博物館 ⇒ クリック
 【NTTハローダイヤル】050-5542-8600 〒818-0118 福岡県太宰府市石坂4-7-2
 太宰府天満宮の隣りに出来た国内4つ目の国立博物館。
- 西都 太宰府・アーカイブス ⇒ クリック
- 対馬宗家文書の世界(九博所蔵「対馬宗家文書」検索/閲覧) ⇒ クリック
- 装飾古墳データベース ⇒ クリック
- 郷土人形ずかん(九博の郷土人形コレクションのデータベースです) ⇒ クリック
- 博物館ブログ『九博界隈』 ⇒ クリック
- 開館120周年記念 特別展覧会『 国宝 』・公式サイト ⇒クリック
- 京都国立博物館 ⇒ クリック
- 収蔵品データベース>奈良国立博物館 ⇒ クリック
- 奈良国立博物館 ⇒ クリック






