[奈良・東大寺] 二月堂・修二会(しゅにえ)・お水取り・春を告げる修二会のお松明・毎年3月1日より2週間

[奈良・東大寺]
二月堂・修二会(しゅにえ)・お水取り
・春を告げる修二会のお松明・毎年3月1日より2週間

[ 東大寺・修二会(しゅにえ)・お水取り ]・ 毎年3月1日より2週間 17:00~21:00(閉門)
東大寺寺務所 0742-22-5511 〒630-8587 奈良市雑司町406-1
( 最新情報は公式ページ・問合せ先にてご確認下さい。⇒ 公式サイト )

 

ワンポイント情報☆彡

 

 

ワンポイント情報・履歴

 

  • 2022年・修二会(しゅにえ)・お水取り
  • 開催期間 : 2022年3月1日(火)~3月14日(月)
    開催場所 : 東大寺 二月堂
    ※新型コロナウィルス感染拡大防止のため一部制限を行っての開催。
  • [新型コロナウィルス感染防止対策]
    ・一部制限を行っての開催。
    ・3/12(土)どなたも「お松明の拝観」は不可。
    ・3/1(火)~3/14(月)・(除く3/12(土)):東大寺二月堂周辺 立入制限、通行止。
    ・いずれの日も二月堂内や局での聴聞は一切不可。
  • 2021年 修二会(しゅにえ)・お水取り
  • 開催期間 : 2021年3月1日(月) ~ 2021年3月14日(日)
    開催場所 : 東大寺 二月堂
  • [新型コロナウィルス感染防止対策]
    ・2/28~3/15:東大寺二月堂周辺 立入制限、通行止。
    ・夜のお松明拝観、なるべくお控え下さい。
    ・2021年度は、お松明 映像配信実施。
  • [お松明 拝観]
    ・ 3/ 1(月) ~11(木):お松明は基本的に観覧可。二月堂下芝生や広場、第2拝観所の人数が一定数以上になれば、観覧出来ないことがある。
    ・ 3/12(金)〜14(日):二月堂一帯への立入不可。お松明を二月堂下芝生や広場での観覧不可。
     ※大型ビジョンにてライブ配信。奈良公園内の春日野園地(大仏殿の南東側)に設置。
  • [お松明 ライブ配信中継]
    ・NHK BSプレミアム(BS3ch)及BS4K・BS8K:お松明及び堂内の様子生中継。
      3/13(土)第一部 18:30~19:30「お松明」。第二部 21:30~01:15「走り」から「達陀」「晨朝」迄まで。
    申込終了「東大寺二月堂修二会ライブ配信中継 in 奈良公園バスターミナル」(先着順・要申込)
  • [お松明 映像配信]
    東大寺公式YouTubeチャンネル - Todaiji Temple Official Channel(YouTUbe)
  • [新型コロナウィルス感染防止対策]
    ・2/28~3/15:東大寺二月堂周辺 立入制限、通行止。
    ・夜のお松明拝観、なるべくお控え下さい。
    ・2021年度は、お松明 映像配信実施。

 

開催期間 2021年3月1日(月)~3月14日(日)
開催場所 東大寺二月堂
お松明
観覧
[3/1(月) ~11(木)]
お松明は基本的に観覧可。二月堂下芝生や広場の人数が一定数以上の場合は、第2拝観所へ誘導あるも、以降はお松明の観覧叶わぬ場合有り。
[3/12(金)〜14(日)]
二月堂一帯への立入不可。お松明を二月堂下芝生や広場での観覧不可。
※17:00以降、二月堂周辺の事前設定区域内の滞在不可。
※大型ビジョンにてライブ配信:奈良公園内の春日野園地(大仏殿の南東側)に設置。同映像は一部の旅館やホテルにも配信予定。
[3/13(土)]
NHK BSプレミアム(BS3ch)及BS4K・BS8K
お松明及び堂内の様子生中継。
第一部 18:30~19:30「お松明」。
第二部 21:30~01:15「走り」から「達陀」「晨朝」迄まで。

 

 

 

 

 

古都奈良に春を告げる修二会

 

 古都奈良に春を告げる修二会が、二月堂で3月1日から14日間の日程ではじまりますね。

 

 でも、内緒の話だけど、
 「修二会」と「お水取り」って、どんなコトなのかよくわからないんだけど。
 やっと、「修二会」が「しゅにえ」と読むのはわかったんですが…。

 

 この修二会は、厳粛な仏教行事です。
 二月堂のご本尊さま、十一面観世音菩薩のご宝前で日頃の罪を懺悔し、天下奉安、五穀豊穣など、人々の幸福をお祈りする法会(十一面悔過法要)です。

その歴史は、天平勝宝4年(752)、東大寺を開山した良弁僧正の高弟、実忠和尚(じっちゅうかしょう)が創始したとあり、それ以来、一度も途切れることなく「不退行法(ふたいの ぎょうぼう)」として毎年続けられ、2021年で1270回を数えます。

「修二会」とは、旧暦2月1日から2月14日まで行った法会で、2月に修する法会であることから「修二会」と呼ばれるようになったということです。二月堂の名も、このことに由来しているんです。現在は新暦で3月1日から3月14日までなのです。
また、「お水取り」とは、ご本尊さまにお供えするお水(香水・こうずい)をくむ独特な作法からそう呼ばれています。

 

 続く

 

 

 

修二会(しゅにえ)・お水取り 基本情報

( 最新情報は公式ページ・問合せ先にてご確認下さい。⇒ 公式サイト )

名称 東大寺二月堂 修二会(しゅにえ)
正式名称 十一面悔過法要(じゅういちめんけかほうよう)
別称 修二会(しゅにえ)・お水取り
開催期間 2022年3月1日(火)~3月14日(月)
毎年 3月1日より2週間
開催場所 東大寺二月堂
内容 古都奈良に春を告げる厳粛な仏教行事、3月1日から14日間、二月堂で修二会がおこなわれます。この法会は、二月堂本尊・十一面観世音菩薩のご宝前で日頃の罪を懺悔し、天下奉安、五穀豊穣などを祈ります。
この本行の期間中、二月堂へ向かう練行衆の道明かりとして「お松明」が灯される。3月12日には「籠松明」が童子の手で掲げられ、二月堂北の登廊から練行衆が入堂すると、童子はお松明を振り回しながら舞台を駆け抜け、ときに立ち止まり、欄干にお松明を転がし、欄干の下にひしめく参拝客の頭上に火の粉を振りまく、闇と炎の乱舞が圧巻である。
アクセス ・近鉄奈良駅 → バス「東大寺大仏殿春日大社前」下車 → 徒歩約20分。
・JR奈良駅→徒歩約30分
駐車場 無し
近在駐車場
  • ・登大路自動車駐車場: 06:00~22:00(出庫24時間OK)
     乗用車 275台駐車可。
     【駐車料金】 乗用車 1,000円
  • ・奈良県営大仏前駐車場: TEL 0742-22-5025
     奈良市水門町南院畑82
  • ・春日大社前駐車場: TEL 0742-22-7788
     奈良市春日野町160
その他  

 

知っ得情報☆彡

  •  
  • [修二会の由来]
  • 天平勝宝3年(751年)10月 
    実忠、笠置山での修行中、竜穴を見つけ入ると、天人の住む天界、兜率天(とそつてん)へ行きつく。そこでまのあたりにしたのは、常念観音院で天人たちが十一面観音の悔過を行ずる光景であった。
    さっそく、実忠はこの行法を人間界でも行いたいと伝授を願うったが、天上界の一昼夜は人間界では400年に相当するので、人間界で勤行するのは難しいと言われる。
    そこで実忠は、例えば千べんの行道が必要ならそれを走ることによって時間を縮めて勤めるからということで許しを得たという。(伝・『二月堂縁起絵巻』天文14、1545年)
  • 実忠和尚が二月堂創建、初めての東大寺の十一面悔過が、天平勝宝4年(752年)2月1日から14日間行われたと。(伝・『東大寺要録』嘉承元年、1106年)
  •  

 

 

 

参考情報&サイト情報

周辺ステキなグルメ&ショッピング・行雲流水



 

 

周辺宿泊施設

  •  
2022年01月22日