[奈良]金峯山寺 蓮華会・蛙飛び行事・毎年7月7日
[奈良・吉野]
塔尾山 如意輪寺(とうのおさん にょいりんじ)
・南朝(吉野朝)勅願寺・開基 日蔵上人・小楠公(しょうなんこう)縁の寺
塔尾山 如意輪寺(とうのおさん にょいりんじ)
TEL:0746-32-3008 〒639-3115 奈良県吉野郡吉野町吉野山1024
( 最新情報は公式ページ・問合せ先にてご確認下さい。⇒ 公式サイト )
ワンポイント情報☆彡
- 桜:4月上旬~下旬
- [奈良・吉野] 金峯山寺 蓮華会・蛙飛び行事・毎年7月7日
- [奈良・吉野] 金峯山寺・開祖 役行者・修験道 根本道場・日本最大秘仏・金剛蔵王大権現三尊
- [奈良・吉野] 塔尾山 如意輪寺・南朝(吉野朝)勅願寺・開基 日蔵上人・小楠公縁の寺
塔尾山 如意輪寺(とうのおさん にょいりんじ) 概要
( 最新情報は公式ページ・問合せ先にてご確認下さい。⇒ 公式サイト)
名 称 | 塔尾山 如意輪寺(とうのおさん にょいりんじ) |
---|---|
別称 | 如意輪寺(にょいりんじ) |
正式名 | 塔尾山 椿花院 如意輪寺(とうのおさん ちんかいん にょいりんじ) |
所在地 | 〒639-3115 奈良県吉野郡吉野町吉野山1024 |
山号 | 塔尾山(とうのおさん) |
宗派 | 浄土宗 |
寺格 | - |
本尊 | 如意輪観音 |
創建年 | 延喜年間(901年~922年) |
開基 | 日蔵(にちぞう) |
札所等 | 役行者霊蹟札所 近畿三十六不動尊第30番 |
文化財 | (重要文化財)厨子入木造蔵王権現立像。 (県指定文化財)紙本著色吉野曼荼羅。 (その他)木造阿弥陀如来立像 ・楠木正行辞世の扉 |
拝観時間 | 08:30~17:00(観桜期) 08:30~16:00(その他) |
休日 | 年中無休 |
電話 | TEL 0746-32-3008 |
拝観料 | 大人 500円 / 中高生 200円 / 小学生 100円 ※団体割引あり |
駐車場 | 有り(乗用車約200台分)・観桜期の大型バス駐車は、要事前問合わせ。 |
アクセス | [徒歩] 近鉄吉野線吉野駅→ロープウェイ…3分…吉野山駅下車 → 徒歩約40分 ※ロープウェイ運行予定(3/24~5/6まで)。 ※ロープウェイ運休時は代行バス ⇒ 詳細クリック [車で] ・阪和自動車道 / 美原JCT → 南阪奈道路経由大和高田バイパス → 橿原 → R169 → 明日香経由 → 吉野山へ。 ・名阪国道針IC → R369 → 榛原 → R370 → 三茶屋交差点右折 → 吉野へ。 ※要・吉野山観光車道利用。 |
その他 |
周辺グルメ情報☆彡
奈良県吉野町 |
---|
めもめも(知っ得情報)
・ 金峯山寺と言えば吉野山であり、修験道の総本山。
・ 蔵王堂(正面5間、側面6間、高約34m)は、東大寺大仏殿に次ぐ木造大建築。
・ 秘仏本尊蔵王権現は、高さ約7m。
・ 山号の国軸山は、宇宙の中心の山という意味。
・ (伝)白鳳年間、役行者が創建。奈良時代、行基菩薩が改修。
・ 平成16年「紀伊山地の霊場と参詣道」の一つとして金峯山寺本堂蔵王堂と仁王門がユネスコの世界文化遺産に登録。
参考サイト
- 塔尾山 如意輪寺 ⇒ 公式サイト 電話>0746-32-3008
〒639-3115 奈良県吉野郡吉野町吉野山1024 - 金峯山修験本宗 総本山 金峯山寺 ⇒ 公式サイトTEL>0746-32-8371
〒639-3115 奈良県吉野郡吉野町吉野山 - 大阪市立美術館 ⇒ 公式サイト電話>06-6771-4874
〒543-0063 大阪府大阪市天王寺区茶臼山町1-82(天王寺公園内) - 吉野郡吉野町 ⇒ 公式サイトTEL>0746-32-3081 FAX>0746-32-8855
〒639-3192 奈良県吉野郡吉野町大字上市80番地の1
参考資料