[愛媛・松山] 石手寺(いしてじ)・衛門三郎の再来伝説ゆかりの寺

[愛媛・松山] 石手寺(いしてじ)

[愛媛・松山] 石手寺(いしてじ) TEL:089-921-0480 〒790-0842  愛媛県松山市道後湯之町4-10

( 最新情報は公式ページ・問合せ先にてご確認下さい。⇒ 公式サイト )

[愛媛・松山] 石手寺(いしてじ)

[石手寺(いしてじ)]

 


ワンポイント情報☆彡

  • 御仏徳 : 子宝・招福厄除・病気平癒
  • 厄除招福大護摩供祈祷会 : 1月1日~3日
  •  
  • 衛門三郎(えもんさぶろう)の再来伝説ゆかりの寺。
  • 2009年3月:ミシュランガイド[観光地]日本編において1つ星に選定。 

 

 

 

 

 

 


[愛媛・松山] 石手寺(いしてじ) 基本情報☆彡

( 最新情報は公式ページ・問合せ先にてご確認下さい。⇒ 公式サイト )

名 称 熊野山 虚空蔵院 石手寺(いしてじ)
別称 石手寺(いしてじ)
所在地 〒790-0852 愛媛県松山市石手2丁目9-21
山号 熊野山
宗旨 真言宗豊山派
寺格 -
本尊 薬師如来
創建年 伝・ 神亀2年(728年)
開基 伝・行基、聖武天皇(勅宣)
札所等 四国八十八箇所霊場51番札所
文化財 [ 国宝 ] 仁王門(昭和27年11月22日指定)。
[重要文化財] 本堂・鐘楼・三重塔(明治40年5月27日指定)ほか。
拝観時間 08:00~17:00
休日 -
電話 TEL:089-977-0870 
拝観料 ・宝物館 大人200円 中学生150円 子供100円
・洞窟88カ所 100円程度
駐車場 有り(裏山無料駐車場・多少距離有り)。
アクセス  
その他  

 

めもめも(知っ得情報)

 

  • 神亀2年(728年) 寺伝・聖武天皇勅宣により越智玉純が伽藍を創建。安養寺(あんようじ)と称す。
  • 弘法大師によって真言宗に改宗、寺名を石手寺と改める。
  • 中世
    『予陽塵芥集』等によると、6院66坊の大伽藍と伝えられる。
  • 『予陽塵芥集』・国立国会図書館サーチ ⇒ クリック
  • 伊予史談会編『西海巡見志・予陽塵芥集』伊予史談会双書, 第11集, 1985年7月
  • 永禄9年(1566年) 火災にて堂宇の大半焼失。
  •  

 

 

【参考資料】

  •  
  •  
    [愛媛・松山] 石手寺(いしてじ)


参考資料・サイト

  • 松山の歴史・国指定文化財 ・松山市 ⇒ クリック
  • 北川淳一郎『熊野山石手寺』石手寺, 1962年
  • 川岡勉『増補・河野氏の歴史と道後湯築城』青葉図書, 1998年
  • 愛媛県史編纂委員会編『愛媛県史 芸術・文化財』愛媛県, 1986年
  • 道後温泉・道後温泉事務所  ⇒ 公式サイト
    TEL:089-921-5141 〒790-0842 愛媛県松山市道後湯之町5番6号
  •  
  • [愛媛・松山] 道後温泉別館 飛鳥乃湯泉(あすかのゆ) ⇒ クリック
  • [愛媛・松山] 道後温泉本館の姉妹湯・椿の湯(つばきのゆ) ⇒ クリック
  • [愛媛・松山] 湯釜・放生園(ほうじょうえん)の足湯・道後温泉 ⇒ クリック
  • [愛媛・松山] 道後温泉本館・神の湯・霊の湯・2つの湯と4つ入浴コース・又新殿(ゆうしんでん)・坊ちゃんの間 ⇒ クリック
  • [愛媛・松山] 玉の石・「ましましいねつるかも」・道後温泉 ⇒ クリック
  • [愛媛・松山] 道後温泉・四国は伊予国にある歴史ある温泉。 ⇒ クリック
  • [愛媛・松山] 道後温泉・聖徳太子と伊予湯岡碑文・伊予国風土記逸文 ⇒ クリック
  • [愛媛・松山] 伊佐爾波神社(いさにわじんじゃ) ⇒ クリック
  • [愛媛・松山] 湯神社(ゆじんじゃ) ⇒ クリック
  • [愛媛・松山] 石手寺(いしてじ)・衛門三郎の再来伝説ゆかりの寺 ⇒ クリック
  • [愛媛・松山] 算額(さんがく)の宝庫・伊佐爾波神社(いさにわじんじゃ) ⇒ クリック
  • [愛媛・松山] 道後温泉駅前・坊ちゃん列車とからくり時計がお出迎え・放生園で足湯につかる ⇒ クリック

 

 

  • [愛媛・松山] 石手寺(いしてじ)・衛門三郎の再来伝説ゆかりの寺
2017年10月01日