[愛媛・松山] 湯釜・放生園(ほうじょうえん)の足湯・道後温泉

[愛媛・松山] 湯釜・放生園(ほうじょうえん)の足湯・道後温泉

 

放生園(ほうじょうえん)の足湯の湯釜

[放生園(ほうじょうえん)の足湯の湯釜]


 

 あったよあったよ、「湯釜(ゆがま)」。

 

 

 なにそれ?
 足湯するところだよね。

 

 そうそう、のんびりとベンチに腰をかけてホッコリ足湯で幸せになるんだよね。

 それと、このお湯の出ている真ん中にある石造りの円筒形のモノが、湯釜だよ。

 なにしろ、奈良時代からの湯釜があると伝わっているから、道後温泉の歴史を湯釜で体感しなくっちゃ。

 

 そうなんだ。湯釜の湯口からのちょろちょろ流れ出る温泉を、昔の人もホッコリしながら楽しんだんだね。

 

この放生園の足湯の湯釜は、明治25年から昭和29年まで道後温泉の女湯で使用されていたモノだよ。あと、昭和29年に県指定文化財になった「湯釜薬師」さんにお祀られている湯釜は、天平勝宝年間(745年~757年)に作られ、正応元年(1288年)、一遍上人が湯釜の宝珠に六字の名号を書いたと伝わっているんだよ。こちらは放生園の湯釜のと湯口がちがうんだよ。


 

 

 

 

 

 



放生園(ほうじょうえん)の足湯の湯釜の説明

[放生園(ほうじょうえん)の足湯の湯釜の説明・画像クリックで拡大]

 

周辺宿泊施設☆彡

 

参考情報☆彡

  • [愛媛・松山] 道後温泉別館 飛鳥乃湯泉(あすかのゆ) ⇒ クリック
  • [愛媛・松山] 道後温泉本館の姉妹湯・椿の湯(つばきのゆ) ⇒ クリック
  • [愛媛・松山] 湯釜・放生園(ほうじょうえん)の足湯・道後温泉 ⇒ クリック
  • [愛媛・松山] 道後温泉本館・神の湯・霊の湯・2つの湯と4つ入浴コース・又新殿(ゆうしんでん)・坊ちゃんの間 ⇒ クリック
  • [愛媛・松山] 玉の石・「ましましいねつるかも」・道後温泉 ⇒ クリック
  • [愛媛・松山] 道後温泉・四国は伊予国にある歴史ある温泉。 ⇒ クリック
  • [愛媛・松山] 道後温泉・聖徳太子と伊予湯岡碑文・伊予国風土記逸文 ⇒ クリック
  • [愛媛・松山] 伊佐爾波神社(いさにわじんじゃ) ⇒ クリック
  • [愛媛・松山] 湯神社(ゆじんじゃ) ⇒ クリック
  • [愛媛・松山] 石手寺(いしてじ)・衛門三郎の再来伝説ゆかりの寺 ⇒ クリック
  • [愛媛・松山] 算額(さんがく)の宝庫・伊佐爾波神社(いさにわじんじゃ) ⇒ クリック
  • [愛媛・松山] 道後温泉駅前・坊ちゃん列車とからくり時計がお出迎え・放生園で足湯につかる ⇒ クリック
  • 道後温泉 >文化遺産データベース ⇒ クリック
  • 道後温泉本館 4棟>松山市役所 ⇒ クリック
  • 道後温泉本館 >道後温泉事務所 ⇒ クリック
  • 愛媛・松山 道後温泉 公式ウェブサイト ⇒ クリック
    TEL:089-921-5141(代表) 道後温泉事務所 
    〒790-0842 愛媛県松山市道後湯之町5番6号
  • 道後温泉事務所 >松山市役所 ⇒ クリック
    TEL:089-948-6688(代表・24時間対応)松山市役所
    〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7番地2


2017年04月30日