[名古屋] 名古屋大和考古学講座・橿原考古学研究所 友史会


名古屋・大和考古学講座
講演会・講座 情報☆彡

 

会場 タイトル・日時
愛知大学豊橋校舎 6号館 610号室
9月13日(土)
愛知大学綜合郷土研究所 寺西1号墳発掘60年記念シンポジウム
「六世紀の倭国と三河国」
2025年9月13日(土) 13:00~15:20(開場12:30)
於:愛知大学豊橋校舎 6号館 610号室
[プログラム] 13:00あいさつ 13:10講演1 明治大学 中村友一「六世紀の倭国と国家」13:40講演2 中京大学 溝口優樹「六世紀の国と地方の氏族」14:10講演3 愛知大学 廣瀬憲雄「六世紀の国と朝鮮半島との関係」 14:50討論 15:20終了
[ミニ展示同時開催・「寺西1号墳展」]
2025/9/13(土)~10/31(金)迄開催・10:00~16:00(12:00~13:00昼休・土日祝日休館)※9/13(土)特別開館

[愛知・豊橋] 2025/9/13(土)13:00~15:20(開場12:30)開催・「愛知大学綜合郷土研究所 寺西1号墳発掘60年記念シンポジウム 六世紀の倭国と三河国」・会場:愛知大学豊橋校舎 6号館 610号室・先着100名/申込不要/参加費無料  
名古屋大学
10月18日(土)
友史会会員限定・第12回名古屋講演会 予告
2025年10月18日(土) 開場:13:00 開演:13:30
於:名古屋大学
※講師、演題、会場他、詳細は9月友史会会報に掲載予定
名古屋港ポートビル
4F 講堂
  • 講座・シンポジウム最新情報へ ⇒クリック
  • [東京] 友史会会員限定・第142回東京大和考古学講座
    「ベトナムにおける初期鉄器時代の墓制」
    2025年7月12日(土)  開場 13:30 開演:14:00
    於:東京都立産業貿易センター浜松館 4階 第3会議室
    ※友史会会員限定:http://www.kashikoken-yushikai.org/。
    ※最新情報は公式ページ・問合せ先にてご確認下さい。⇒ 公式サイト

 

開催履歴

 

 

 

 

  • 講座・シンポジウム最新情報へ ⇒クリック
  • [終了イベント][東京] 会員限定・第134回東京大和考古学講座
    「三角縁神獣鏡研究の新視点~鏡笵再利用技法の研究成果~」
    2023年7月8日(土) 開場 13:30
    於:東京都立産業貿易センター浜松館
    ※友史会会限定・事前申込(往復はがき 1名1枚)・6月30日(金)消印有効。
    ※最新情報は公式ページ・問合せ先にてご確認下さい。⇒ 公式サイト

 

[終了イベント]
第38回 名古屋大和考古学講座
「三角縁神獣鏡研究の新視点~鏡笵再利用技法の研究成果~」
2023年6月24日(土) 開場 13:00
※友史会会員・非会員を問わず、広く制限なく聴講募集。
於:名古屋港ポートビル 4F 講堂 
詳細⇒クリック

[終了イベント]
第38回 名古屋大和考古学講座
「三角縁神獣鏡研究の新視点~鏡笵再利用技法の研究成果~」

( 最新情報は公式ページ・問合せ先にてご確認下さい。⇒ 公式サイト )

 

  • 日時: 令和5年6月24日(土)開演13:30~16:00(開場 13:00)
  • 会場: 名古屋ポートビル 4階 講堂
        〒455-0033 愛知県名古屋市港区港町1-9
        地下鉄・名港線「名古屋港駅」下車、3番出口南へ 徒歩約5分
  • 主催: 奈良県立橿原考古学研究所 友史会
  • 演題: 「三角縁神獣鏡研究の新視点~鏡笵再利用技法の研究成果~」
  • 講師: 宇野 隆志氏(奈良県立橿原考古学研究所 主任研究員)
  • 費用: 友史会員 無料 (要会員証提示)・ 非会員 500円(資料代)
  • 定員: 100名
  • 備考: ・友史会会員・非会員を問わず、広く制限なく聴講募集。
        ・会場内はマスク着用。
  • 問合せ先: TEL 050-3351-2177 奈良県立橿原考古学研究所 友史会(〒634-0065 奈良県橿原市畝傍町50-2 奈良県立橿原考古学研究所附属博物館内)

 

[終了イベント]
第35回 名古屋大和考古学講座
「古墳時代の『モガリ』~石棺の孔から考える~」
2022年2月26日(土) 開場 13:00
※会員限定・先着順
於:名古屋港ポートビル 4F 講堂

 

  • [終了イベント]
    第35回 名古屋大和考古学講座「古墳時代の『モガリ』~石棺の孔から考える~」

  • 日時: 令和4年2月26日(土)開演13:30~(開場 13:00)
  • 会場: 名古屋ポートビル 4階 講堂
        〒455-0033 愛知県名古屋市港区港町1-9
        地下鉄・名港線「名古屋港駅」下車、3番出口南へ 徒歩約5分
  • 主催: 奈良県立橿原考古学研究所 友史会
  • 演題: 「古墳時代の『モガリ』~石棺の孔から考える~」
  • 講師: 岡林 孝作氏(奈良県立橿原考古学研究所 副所長兼館長)
  • 定員: 100名・会員限定・先着順
  • 問合せ先: TEL 050-3351-2177 奈良県立橿原考古学研究所 友史会(〒634-0065 奈良県橿原市畝傍町50-2 奈良県立橿原考古学研究所附属博物館内)

 

  • [終了イベント]
    [名古屋]
    第32回大和考古学講座「ワニ氏の東方展開 ~奈良盆地東北部から近江・尾張へ~」
    主催:橿原考古学研究所 友史会

  • 日時: 令和2年2月22日(土)13:30~16:30(開場 13:00)
  • 会場: 名古屋ポートビル 4階 講堂
        〒455-0033 愛知県名古屋市港区港町1-9
        地下鉄・名港線「名古屋港駅」下車、3番出口南へ 徒歩約5分
  • 主催: 奈良県立橿原考古学研究所 友史会
  • 演題: 「ワニ氏の東方展開 ~奈良盆地東北部から近江・尾張へ~」
  • 講師: 青柳 泰介氏(橿原考古学研究所付属博物館 学芸係長)
  • 会費: 友史会員 無料 (要会員証提示)・ 非会員 500円
  • 定員: 120名・申込不要
  • 問合せ先: TEL 050-3351-2177 奈良県立橿原考古学研究所 友史会(〒634-0065 奈良県橿原市畝傍町50-2 奈良県立橿原考古学研究所附属博物館内)

 

  • [終了イベント]
    第31回大和考古学講座「大和と東海の古代寺院 ~その歴史的背景~」

  • 日時: 令和元年6月22日(土)13:30~16:30(開場 13:00)
  • 会場: 名古屋大学経済学部 1階第二講義室
        〒464-8601 名古屋市千種区不老町(C4-3)
        地下鉄名城線・名古屋大学駅下車 1番出口すぐ
  • 主催: 奈良県立橿原考古学研究所 友史会
  • 演題: 「大和と東海の古代寺院 ~その歴史的背景~」
  • 講師: 大西 貴夫氏(奈良県立橿原考古学研究所調査課指導研究員)
  • 会費: 友史会員 無料 (要会員証提示)・ 非会員 500円
  • 定員: 120名・申込不要
  • 問合せ先: TEL 050-3351-2177 奈良県立橿原考古学研究所 友史会(〒634-0065 奈良県橿原市畝傍町50-2 奈良県立橿原考古学研究所附属博物館内)

 

 

 


 

 


第38回 名古屋大和考古学講座
「三角縁神獣鏡研究の新視点~鏡笵再利用技法の研究成果~」

( 最新情報は公式ページ・問合せ先にてご確認下さい。⇒ 公式サイト )


  • 日時: 令和5年6月24日(土)開演13:30~16:00(開場 13:00)
  • 会場: 名古屋ポートビル 4階 講堂
        〒455-0033 愛知県名古屋市港区港町1-9
        地下鉄・名港線「名古屋港駅」下車、3番出口南へ 徒歩約5分
  • 主催: 奈良県立橿原考古学研究所 友史会
  • 演題: 「三角縁神獣鏡研究の新視点~鏡笵再利用技法の研究成果~」
  • 講師: 宇野 隆志氏(奈良県立橿原考古学研究所 主任研究員)
  • 費用: 友史会員 無料 (要会員証提示)・ 非会員 500円(資料代)
  • 定員: 100名
  • 備考: ・友史会会員・非会員を問わず、広く制限なく聴講募集。
        ・会場内はマスク着用。
  • 問合せ先: TEL 050-3351-2177 奈良県立橿原考古学研究所 友史会(〒634-0065 奈良県橿原市畝傍町50-2 奈良県立橿原考古学研究所附属博物館内)

 

 

 

参考情報

 

  • 名古屋市立大学 ⇒ クリック
  • 蓬左文庫 ⇒ クリック
  • 徳川美術館 ⇒ クリック
  • 徳川園・徳川美術館・蓬左文庫・総合イベント情報 ⇒ クリック
  •  
  • はままつの文化財・浜松市 ⇒ クリック
  • 奈良県立橿原考古学研究所 友史会 ⇒ 公式サイトへ
    友史会専用電話 050-3351-2177
    〒634-0065 奈良県橿原市畝傍町50-2 奈良県立橿原考古学研究所附属博物館内
  • 奈良県立橿原考古学研究所  ⇒ 公式サイトへ
  • 奈良県立橿原考古学研究所附属博物館 ⇒ 公式サイトへ
  • 日本遺跡学会 ⇒ 公式サイトへ
    TEL 0742 30 6816 FAX 0742 30 6815
    〒630-8577 奈良市佐紀町247-1  奈良文化財研究所景観研究室内
  •  
  • 一般社団法人日本考古学協会 ⇒ 公式サイトへ
    TEL 03-3618-6608 〒132-0035 東京都江戸川区平井5-15-5 平井駅前協同ビル4階
  • 名古屋港ポートビル ⇒ リンク
    TEL 052 652 1111 FAX 052 661 8646
    455-0033 名古屋市港区港町1番9号
  •  
  • 名古屋大学経済学部カンファレンスホール ⇒ リンク
  • 名古屋大学 ⇒ リンク
  •  
  • 大阪府立近つ飛鳥博物館 ⇒ 公式サイトへ
  •  
  • 朝日カルチャーセンター・名古屋教室 ⇒ 公式サイトへ
    TEL 052 249 5553 FAX 052 241 1943
    460-0008 愛知県名古屋市中区栄3丁目4番5号 スカイル10階
2025年07月01日