トップページ

ようこそ、『ぷらり歴史路・遠江・駿河・富士山』のホームページへ。

ここ『ぷらり歴史路・遠江・駿河・富士山』では、歴史や伝承はもちろん、身近な街角の ”と・あ・る” 風景や歴史の彩色、そして雑沓から聞こえてくるお国ことばなどなどに、おもわず心がときめく…。

それは、私たちが来た道、歴史への扉。
いま以上にわくわくする歴史への路『ぷらり歴史路』は、みなさまの杖としてご案内・ご紹介させていただきます。

どうぞ、ぷらりっとお楽しみ下さい。

 

中根金作と磐田市「涅槃の庭」

[中根金作と磐田市「涅槃の庭」 ]


お知らせ☆彡

  • [袋井・歴史講演会](要申込・受講無料・申込開始 5/16(火)郷土資料館窓口・電話・FAXにて)① 6/9(金) 「家康と宗教」講師:曽根原理氏(東北大学)② 6/24(土)「中泉御殿復元の試み」講師:佐藤清隆氏(磐田市歴史文書館)企画展「袋井版 歴史上の家康と神として語られる家康」・袋井市郷土資料館 詳細⇒クリック
  • [磐田] 4/22(土)~6/25(日)迄・企画展「家康の遺香展 ~徳川と磐田・天下人の愛した香り~」開催・磐田市香りの博物館 詳細⇒クリック
  • [浜松] 浜松城発掘調査・現地説明会まとめ・浜松城跡本丸・二の丸の発掘調査成果の紹介☆彡 詳細⇒クリック
  • [浜松] 石ノ塔古墳(いしのとうこふん)・発掘調査成果を公開する現地説明会の開催・2/13(土)現地説明会の開催(申込不要・直接会場へ)・まとめ☆彡 詳細⇒クリック
  • [浜松・西伊場] 梶子遺跡(かじこいせき)・発掘調査・公開発掘・現地説明会まとめ情報☆彡 詳細⇒クリック
  • [磐田] 寺谷用水(てらだにようすい)・磐田南部地域の潤いの歴史・天正18年(1590年)完成(寺谷村~浜辺村約12km)。 詳細⇒クリック
  • [浜松] 光明山古墳・発掘調査・現地説明会☆彡
    2018/11月からの発掘調査の成果の説明会 まとめ情報 詳細⇒クリック
  • [浜松] 浜松城・最新の調査と整備☆彡
    浜松城公開発掘・現地説明会 まとめ情報 詳細⇒クリック

 

ぷらり企画・特別展情報

» 続きを読む

 

 

 

 

ぷらり歴史路・遠江・駿河・富士山

» 続きを読む

What's New!

» 続きを読む

 

ぷらり風景・遠江・駿河・富士山

» 続きを読む

 

ぷらり遠江知っ得一口メモ

楽天市場