トップページ

ようこそ、『ぷらり歴史路』のホームページへ。

ここ『ぷらり歴史路』では、歴史や伝承はもちろん、身近な街角の ”と・あ・る” 風景や歴史の彩色、そして雑沓から聞こえてくるお国ことばなどなどに、おもわず心がときめく…。

それは、私たちが来た道、歴史への扉。
いま以上にわくわくする歴史への路『ぷらり歴史路』は、みなさまの杖としてご案内・ご紹介させていただきます。

どうぞ、ぷらりっとお楽しみ下さい。

 

これまでの最新ピックアップ

 

 

 

 

 

 

 

  • 2025年
    [奈良] 秘宝・秘仏特別開帳まとめ☆彡 寺社 編

  • [春日大社] 詳細⇒クリック
    | 国宝殿」7/5(土)~9/7(木)迄開催・ 特別展「究極の国宝 大鎧展 ―日本の工芸技術の粋を集めた甲冑の美の世界―」
    | 一般拝観
  • [喜光寺] 詳細⇒クリック
    | 特別開扉 「弁天堂神影 宇賀神(秘仏)」:6/12(木)~8/11(月) 09:00~16:00
    | 一般拝観
  • [唐招提寺] 詳細⇒クリック
    | 地蔵堂:地蔵盆 地蔵堂(地蔵菩薩立像)特別公開:8/23(土)~8/24(日)
    | 一般拝観。
  • [談山神社] 詳細⇒クリック
    | 談峯如意輪観音菩薩坐像特別公開:6/1(日)~7/31(木) 08:30~17:00
    | 一般拝観。
  • [壷阪寺] 詳細⇒クリック 
    | 二大塔(三重塔・多宝塔)初層同時開扉 4月26日(土)~7月6日(日)
     08:30~17:00(受付~16:30)
    | 壷阪観音お身拭い特別結縁参拝 4月26日(土)~7月6日(日) 8:30~17:00(受付~16:30) 本堂
    | 一般拝観
  • [安倍文殊院] 詳細⇒クリック
    | 金閣浮御堂霊宝館 夏の寺宝展 6月1日(日)~8月31日(日) 9:00~17:00(受付 ~16:40) 安倍文殊院 金閣浮御堂
    | 一般拝観。
  • [長谷寺] 詳細⇒クリック
    | 春季特別寺宝展 3月15日(土)~7月6日(日)・(3月 09:30~16:00 4・5・6・7月 09:00~16:00) 長谷寺境内 宗宝蔵
    | 本尊大観音尊像春季特別拝観 3月15日(土)~7月6日(日)・9:30~16:00(4月 09:00~16:00)
    | 一般拝観。
  • [室生寺] 詳細⇒クリック
    | 一般拝観。
  • [當麻寺 中之坊] 詳細⇒クリック
    | 夏季企画展 江戸時代の版木:6月1日(日)~8月31日(日)(09:00~17:00)於:當麻寺中之坊 ※中学生以上500円、小学生250円(庭園・霊宝殿共通)
    | 特別拝観「導き観音」:毎月16日(13:30 ~ 15:00)
    ※當麻寺中之坊は「大和七福八宝めぐり」布袋尊札所。
    | 一般拝観。
  • [松尾寺] 詳細⇒クリック
    | 特別開扉:日本書紀編纂・松尾寺創建・日本唯一の「舎人親王像」公開:3月20日(木)~12月21日(日) (09:00~16:00)
    | 特別開扉:秘仏「役行者像」公開:9月1日(月)~9月15日(月) 場所:行者堂 拝観料:500円
    | 一般拝観。
  • [金峯山寺] 詳細⇒クリック
    | 一般拝観。
  • [史跡 頭塔] 詳細⇒クリック
    | 見学受付再開、2025/8/1~
  • [信貴山朝護孫子寺] 詳細⇒クリック 
    | [特別開扉] 毘沙門天王 本堂:2025年7月1日(火)~7月8日(火)09:00~16:00 ※祈祷中は拝尊できない。
    | 一般拝観
  • [金龍山 不退寺]
    | 一般拝観
  • [橘寺]
    | 一般拝観
  • [岡寺]
    | 『大和三大観音 あぢさゐ回廊』:西国第六番 壷阪寺、第七番 岡寺、第八番 長谷寺同時開催  2025年5月24日(土) ~ 2025年7月6日(日) ※あぢさゐ回廊見学:入山料が必要。
    | [特別開扉] 本堂内々陣お扉 本堂: 2025年4月1日(火)~6月29日(日) 09:00~16:00
    | 一般拝観
  • [不空院]
    | 一般拝観
  • [福智院]
    | 一般拝観
  • [興福院]
    | 佐保路の尼寺 興福院
    | 一般拝観
  • [五劫院]
    | [特別公開]涅槃図・五劫思惟阿弥陀仏坐像(重文)本堂: 2025年8月1日(金)~8月11日(月) 09:00~15:00 ※要予約
    | 一般拝観
  • [ おふさ観音]  詳細⇒クリック
    | [特別公開] 秘宝「生き人形」 本堂:2025年5月15日(木)~9月30日(火) 09:00 ~ 16:00
    | 一般拝観
  • [ 霊山寺] 詳細⇒クリック
    | 一般拝観
  • [ 長岳寺 ]
    | -
    | 一般拝観
  • [ 法華寺 ]
    | 一般拝観
  • [ 海龍王寺 ]
    | 一般拝観
    | 一般拝観

 

  • [奈良] 秘宝・秘仏特別開帳まとめ☆彡
    南都七大寺 編

  • [東大寺]   詳細⇒クリック
    | 開扉 俊乗堂(重源上人坐像 国宝・阿弥陀如来立像 重文・愛染明王坐像 重文 :7月5日(土) ※法要終了後11:00頃~16:00迄 於:東大寺俊乗堂
    | 一般拝観
  • [ 興福寺 ] 詳細⇒クリック
    | 三重塔・特別公開:2025年7月7日(月) 09:00~16:00(窪弁財天像・国宝三重塔内部の拝観)・参拝自由。※午前10時から法要が執り行われます。
    | 南円堂・特別開扉:-
    | 北円堂・特別公開: -
  • [ 西大寺 ]  詳細⇒クリッ
    | 聚宝館 特別公開・ 国宝「金銅宝塔」、重文「吉祥天立像」「塔本四仏坐像」など 2025年4月20日(日)~5月10日(土)
    拝観:本堂・四王堂・愛染堂の三堂共通拝観 800円。聚宝館は別途300円が必要。
    | 一般拝観
  • [元興寺] 詳細⇒クリック
    | 一般拝観
  • [奈良薬師寺] 詳細⇒クリック
    | 一般拝観
  • [大安寺]  詳細⇒クリック
    | 一般拝観
  • [法隆寺] 詳細⇒クリック  
    | 一般拝観

 


ぷらり歴史路☆彡 


ぷらり街角☆彡

ぷらり街角 一覧☆彡

» 続きを読む


四季彩々

» 続きを読む

知っ得一口メモ情報

» 続きを読む