[東京・赤坂] 日枝神社(ひえじんじゃ)・山王祭は江戸三大祭の一つ・さざれ石

[東京・赤坂] 
日枝神社(ひえじんじゃ)・山王祭は江戸三大祭の一つ

日枝神社(ひえじんじゃ) TEL 03-3581-2471 〒100-0014 東京都千代田区永田町2丁目10番5号
( 最新情報は公式ページ・問合せ先にてご確認下さい。⇒ 公式サイト )

日枝神社(ひえじんじゃ)

[ 日枝神社(ひえじんじゃ) ]

 

ワンポイント情報☆彡

 

  • 御神徳 :  
  • 初詣  : 1月1日;開門 0:00~閉門 19:00 1月2日~5日;開門 06:00~閉門 18:00 
  • 山王祭 : 例年6月に開催
  •  
  • 文明10年(1478)、太田道灌が江戸城築城の際、無量寿寺(川越・現在喜多院・中院)の鎮守である「川越日枝神社」を勧請したのに始まると伝わる。
  • 江戸三大祭;「神輿深川、山車神田、だだっ広いが山王様」と…。神田祭(神田神社)・山王祭(日枝神社)・深川祭(富岡八幡宮)。

 

 

 

 


日枝神社(ひえじんじゃ) 概要

( 最新情報は公式ページ・問合せ先にてご確認下さい。⇒ 公式サイト )

名 称 日枝神社(ひえじんじゃ)
別称 麹町山王・山王社・山王さま・日吉山王社・日吉山王大権現社・江戸山王大権現
所在地 〒100-0014 東京都千代田区永田町2丁目10番5号
主祭神 大山咋神(おほやまくひのかみ)
社格等 官幣大社・別表神社
創建年 -
文化財 [国宝]太刀 銘則宗。
[重要文化財]太刀 ・薙刀多数。
参拝時間 -
休日 -
電話 TEL 03-3581-2471
拝観料 -
駐車場 有り(無料・100台)
アクセス [ 地下鉄・最寄駅 ]
千代田線「赤坂」駅下車・出口2 → 徒歩約3分。
南北線 / 銀座線「溜池山王」駅下車・出口7→ 徒歩約3分。
千代田線「国会議事堂前」駅下車・出口5→ 徒歩約5分。
銀座線・丸の内線「赤坂見附」駅下車・出口11→ 徒歩約8分。
[ 自動車 ]
首都高速霞ヶ関I/C → 約5分。
その他  

 

 

めもめも(知っ得情報)

  •  
  • 江戸三大祭;「神輿深川、山車神田、だだっ広いが山王様」とある神田祭(神田神社)・山王祭(日枝神社)・深川祭(富岡八幡宮)。
  • 「日本三大祭;これはいろいろあるよね。巷のお話しでは、 祇園祭(京都市/八坂神社)・ 天神祭(大阪市/大阪天満宮)・神田祭(東京都/神田明神)と 山王祭(東京都/日枝神社)が多かったよ。だから有名な、だれでも頷くお祭りと地元の自薦のお祭りを入れて表現する場合もあるのかしらね。

さざれ石

さざれ石・山王日枝神社

[さざれ石]

 

この「さざれ石」は、岐阜県揖斐郡春日町の山の中から発掘されたものなんだって。岐阜県の文化財としても知られている学名「石灰質角礫岩」が、さざれ石。ここの記されている「小林文治」さんは、このさざれ石の発見者 小林宗一さんの関係者なんだって。
岐阜県指定の天然記念物の「笹又の石灰質角礫巨岩」(通称 さざれ石)は、個人所有なんだって。ちなみに指定年月日は、昭和52年11月18日だよ。

 

 

参考サイト

  • 日枝神社(ひえじんじゃ) ⇒ クリック
    TEL 03-3581-2471 〒100-0014 東京都千代田区永田町2丁目10番5号
  • 岐阜県:笹又の石灰質角礫巨岩(通称さざれ石)・岐阜県公式ホームページ ⇒ クリック
  •  
  • 波除稲荷神社 ⇒ 公式サイト 
    問合先 TEL 03 3541 8451 〒5104-0045 東京都中央区築地 6-20-37
  • 「獅子の社の日々」のブログ記事>築地・波除稲荷神社 ⇒ 公式ブログ
  • 築地一号店物語特設サイト>吉野家 ⇒クリック
  •  
  • 築地場外市場 ⇒ 公式サイト
  • ザ・築地市場 ⇒ 公式サイト

 

参考資料

 

 

  • [東京・赤坂] 日枝神社(ひえじんじゃ)・山王祭は江戸三大祭の一つ
2015年10月01日