静岡県富士山世界遺産センタ TEL:0544-21-3776 〒418-0067 静岡県富士宮市宮町5-12
( 最新情報は公式ページ・問合せ先にてご確認下さい。⇒ 公式サイト )
秋季特別展シリーズ
夏季企画展・収蔵品お披露目展「富士山に迫る」
企画展
世界遺産登録5周年
( 最新情報は公式ページ・問合せ先にてご確認下さい。⇒ 公式サイト )
[静岡県富士山世界遺産センタ]
ワンポイント情報☆彡
展示情報☆彡
展示場所 | 展示名 ・ 期間 |
---|---|
企画展示室 | 4/27(土)~6/9(日)迄開催 企画展「富士山の合目(ごうめ)のハナシ」 |
予告・展示情報☆彡
展示場所 | 展示名 ・ 期間 |
---|---|
企画展示室 |
これまでの展示情報☆彡
特別展「シリーズ江戸文化のなかの富士山6 富士山 藝術の源泉」 1/1(月・祝)~2/12(月・祝)迄開催 企画展示室 |
企画展「富士を介して信(よしみ)を通じる-平川義浩絵葉書コレクションにみる富士山の姿-」 令和5/10/7(土)~12/3(日)迄開催 企画展示室 |
- [7月・8月 夏季開館時間] 7/1(土)~8/31(木):9時~18時(最終入館17時30分)
企画展「地層剥ぎ取り資料が語る富士山の噴火と崩壊」 令和5年7月22日(土)~9月18日(月・祝) 企画展示室 |
富士山世界遺産登録10周年記念 企画展「美と祈りの霊峰やま 富士山」 令和5年4月29日(土・祝)~7月3日(月) [前期] 4月29日(土・祝)~6月4日(日) [後期] 6月10日(土)~7月3日(月) 企画展示室 |
[館内講座] (事前WEB申込・先着順・30名) 令和5年5月21日(日)14:00~15:00 演題:「徳川将軍と富士山」 講師:松島 仁氏(静岡県富士山世界遺産センタ 学芸課長兼教授) 申込期間:令和5/4/1(土)~令和5/5/17(水)迄 ※定員に達し次第、申込受付終了。 申込方法:原則インターネット予約システムより ⇒クリック 1階研修室 |
企画展「第3回 絶景・秀景 富士山世界遺産写真コンテスト入賞作品展」 2023/2/23(木・祝)~3/6(日)迄開催 2階企画展示室 |
開館5周年記念展「博士の愛した富士山‐フレデリック・スタールと九十九コレクション‐」 令和4年12月23日(金)~令和5年2月5日(日) 企画展示室 |
[公開講座] (事前WEB申込・先着順・30名) 令和5年1月15日(日)14:00~15:00 演題:「父、九十九黄人を語る」 講師:九十九弓彦氏(東洋民俗博物館理事長) 申込期間:令和4/12/1(木)~令和5/1/11(水)迄 ※定員に達し次第、申込受付終了。 申込方法:原則インターネット予約システムより ⇒クリック 1階研修室 |
特別展「士(サムライ)たちの富士山」 第一部:清見寺と武家政権―足利将軍、豊臣秀吉、徳川将軍― 10/1(土)~10/30(日)迄開催 第二部:頂へのあこがれ 11/3(木・祝)~11/27(日) [特別鑑賞会] 10/2(日)、10/10(月・祝)、11/3(木・祝) ※展覧会監修者が案内。 [スペシャル・ギャラリートーク] 10/ 1(土) :渡邊康弘氏(歴史家・清見寺文化財担当) 11/23(水・祝): 平林彰氏(山梨県立美術館学芸員) 企画展示室 |
[公開講座] (事前WEB申込・先着順・30名) 10/16(日)14:00~15:00 演題:「士(サムライ)たちの富士山」 講師:松島仁氏(静岡県富士山世界遺産センター教授) 申込期間:令和4/9/1(木)~10/12(水)迄 ※定員に達し次第、申込受付終了。 申込方法:原則インターネット予約システムより ⇒クリック 1階研修室10/16(日) |
[11月公開講座](事前WEB申込・先着順・30名) 11/20(日)14:00~15:00 演題:「富士宮・富士市の遺跡調査からみた富士山噴火」 講師:藤村翔氏(富士市教育委員会文化財課)・深澤麻衣(氏袋井市教育委員会生涯学習課)・小林淳教授(静岡県富士山世界遺産センタ) 申込期間:令和4/10/1(土)~11/16(水)迄 ※定員に達し次第、申込受付終了。 申込方法:原則インターネット予約システムより ⇒クリック 1階研修室11/20(日) |
7/16(土)~9/4(日)迄開催 企画展「与謝野寛・晶子と富士山、静岡の文学」 [特別講演会] 7/31(日)14:00~15:00 演題:与謝野晶子が語る恋物語~『新訳源氏物語』を読む」 講師:中村ともえ氏(静岡大学教育学部准教授)無料 ※(事前申込・先着順・30名・30名) [スライドレクチャ] 8/20(土)14:00~15:00 主題:「与謝野寛・晶子の生涯と短歌」 講師:田代一葉准教授(静岡県富士山世界遺産センタ) ※(事前申込・先着順・30名・30名) [ギャラリートーク] 7/18(月・祝)、8/28(日) 各日14:00~(約1時間程度) 企画展示室 |
4/29(金・祝)~6/26(日) 企画展「暮らしと遊びのなかの富士山-林 直輝・紙鳶洞コレクション-」 [関連講座] 5/15(日)14:00~15:00 演題:「富士山を楽しむ~民俗資料の美・美術品の民俗~」 講師:林直輝 氏(企画展監修・協力者 / 日本人形文化研究所所長) [ギャラリートーク] 4/29(金・祝)・5/28(土)・6/25(土) 各日14:00~(約1時間程度) 企画展示室 |
2/23(水・祝)~3/27(日)開催 第2回「絶景・秀景~富士山世界遺産写真コンテスト入賞作品展」 企画展示室 |
- 「富士山の日」:2/23 無料開放・スペシャルイベント開催。(当日観覧料無料)
2022/1/1(土・祝)~2/6(日) 開催 収蔵品展『富士のことほぎ』 |
- [特別講演会] 事前申込・先着順
『浮世絵に見る富士山-信仰と憧れ-』
2022/1/8(土) 14:00~15:00 - [公開講座] 事前申込・先着順
『富士山の画賛を読む』
2022/1/16(日)14:00~15:00
2021/10/2(土)~11/7(日) 開催 秋季特別展『家康+富士山 -新発見「富士三保清見寺図屛風」をめぐる一考察-』 企画展示室 詳細⇒クリック |
2021/7/10(土)~9/12(日)開催 企画展『富士山表口の歴史と信仰 ~浅間大社と興法寺~ 』 企画展示室 |
2021/4/24(土)~6/13(日)開催 企画展『引き出しの中の富士山-視て楽しむ、蒐めて楽しむ-』展 企画展示室 詳細⇒クリック |
企画展『第1回 絶景・秀景 富士山世界遺産写真コンテスト入賞作品展』
2021/3/6(土)~3/28(日)
「富士山の日」:2/23(火)無料開放・スペシャルイベント開催。(当日観覧料無料)
2021/1/1(金)~1/31(日)開催 企画展『富士山の曼荼羅Ⅲ~富士山表口の信仰空間~』 会場:企画展示室 詳細⇒クリック |
2020/10/24(土)~12/6(日)開催 秋季特別展「ハイブリット狩野派狩野素川彰信とその時代」 会場:企画展示室 |
2020/8/8(土)~10/4(日)開催 企画展「富士山の湧水~その道のりと歴史~」 企画展示室 詳細⇒クリック |
「富士山の日」記念 「秀景ふるさと富士写真展~白簱史朗追悼作品展~」 2/22(土)~4/5(日)迄 詳細⇒クリック |
令和元年冬季特別展 「谷文晁×富士山~山を写した時代の寵児~」 12/7(土)~2020/2/2(日)迄 詳細⇒クリック |
令和元年秋季企画展 「富士山の曼荼羅~参詣曼荼羅にみる富士山信仰の世界~」 10/12(土)~11/24(日)迄 詳細⇒クリック |
令和元年度収蔵品展 「徳川から明治へ~新たなる時代に屹立する富士山~」 8/31(土)~9/23(月)迄 詳細⇒クリック |
共同企画展「富士山の女神 かぐや姫」展
会期:6/15(土)~8/18(日)迄
春季特別展「徳川将軍と富士山」
会期: 4/27(土)~5/26(日)迄
企画展「秀景ふるさと富士写真展&審査委員長白簱史朗作品展」
会期: 平成31年2月23日(土)~4月7日(日)
※2/23(土)、2/24(日)は観覧無料。
- 企画展
「秀景ふるさと富士写真展&審査委員長白簱史朗作品展」 - 会 期: 平成31年2月23日(土)~4月7日(日)
- 開館時間 : 09:00~17:00 (最終入館は閉館30分前)
- 休 館 日: 毎月第3火曜日。
- 観 覧 料 : 個人(300円) / 大学生以下・70歳以上(無料・要証明書提示)
・障がい者等は無料(要証明書提示)。
※2/23(土)、2/24(日)は観覧無料。 - 内 容: 日本各地にある富士を冠したお山、例えば「蝦夷富士(羊蹄山)」、「薩摩富士(開聞岳)」など400以上の「ふるさと富士(見立て富士)」があるという。
静岡県の「富士山の日」推進運動の一つとしてあるのが、「秀景ふるさと富士写真コンテスト」の開催だ。これは全国にある「ふるさと富士」の写真を募集してのコンテストである。
今回は、応募作品439点の中から入賞作品68点を展示。
また、審査委員長である写真家白簱史朗氏のカラー写真パネル3枚と写真集『富士眩耀』(ふじげんよう)に収められた貴重な原版写真30点を初めて公開。。
- 主要出品作品:
・「秀景ふるさと富士写真コンテスト」入賞作品68点。
・審査委員長・写真家白簱史朗氏のカラー写真パネル3枚・写真集『富士眩耀』(ふじげんよう)に収められた原版写真30点。 -
企画展・記念講演会
- ワークショップ
秋季特別展シリーズ
江戸文化のなかの富士「富士山絵画の正統」
詳細情報⇒クリック
▼第一部 「富士山図 定型の生成とその変奏」
平成30年9月22日(土)~10月14日(日)
▼第二部 「巨匠たちの競宴 富士越龍(ふじごしのりゅう)」
平成30年10月20日(土)~11月25日(日)
夏季企画展・収蔵品お披露目展「富士山に迫る」
~谷文晁筆「富士山中真景全図」と新出の富士山真景図~
- 収蔵品お披露目展
「富士山に迫る」 ~谷文晁筆「富士山中真景全図」と新出の富士山真景図~ - 会 期: 平成30年 7月21日(土)から平成30年 8月26日(日)
- 開館時間 : 09:00~17:00 (最終入館は閉館30分前)
- 内 容: 2018年に、静岡県富士山世界遺産センターの富士山絵画コレクションに加わった谷文晁(1763-1841)筆の『富士山中真景全図』。この作品は富士登山の過程を34図にわたり描いた全長12mの大作。11代将軍徳川家斉(1773-1841)の上覧を得た作品。この『富士山中真景全図』を中心に17点を展示。
-
企画展・記念講演会
記念講演会
開催日時:8月11日(土)14:00~
内容:真景図の専門家2人を招いた記念講演会
定員:45人
申込:当日先着順で受付。
谷文晁真景図など17点 富士山世界遺産センター初の本格企画展|静岡新聞アットエス https://t.co/F9CFf7BC8H
— Historie (@historie_jp) 2018年7月22日
企画展
富士山開山記念「描かれた富士山」
- 企画展
富士山開山記念「描かれた富士山」 - 会 期: 平成30年7月7日(土)~平成30年7月16日(月)
- 内 容: 富士山開山記念「描かれた富士山」では、江戸時代に入り日本人の視覚イメージ、景観認識としての富士山。絵画のメインストリームとして活躍した徳川将軍の御用絵師狩野派による作品や富士山真景図を核としつつ、江戸時代の富士山絵画の多様な展開を展示紹介。
世界遺産登録5周年
「小林謙光・富士山資料コレクション」『富士山を識る』
- 世界遺産登録5周年
「小林謙光・富士山資料コレクション」『富士山を識る』 - 会 期: 平成30年4月21日(土)~6月21日(日)
- 内 容:
-
企画展・記念講演会
1.『富士山を識る』記念講演会
日時: 5月12曰(土)14:00~15:30
会場: 1階研修室
定員: 45名
申込: 申込不要(当日先着順)※13時より研修室前で入場整理券配布。
記念講演会 ①
演題: 『「富士山を識る 小林謙光・富士山資料コレクション」展について』
講師: 田代一葉氏(静岡県富士山世界遺産センタ 研究員)
記念講演会 ②
演題: 『絵はがきがうつし出す富士登山の歴史~山小屋建築を通して』
講師: 奥矢恵氏(山梨県富士山科学研究所 研究員)
2.館内講座
日時: 5月20曰(日)14:00~15:30
会場: 1階研修室
定員: 35名
申込: 申込不要(当日先着順)※13時より研修室前で入場整理券配布。
演題: 『小林コレクションの古典籍』
講師: 田代一葉氏(静岡県富士山世界遺産センタ 研究員)
3.ギャラリートーク
日時: 6月22日(金)14:00~
内容: 展示担当者による小林コレクションの見どころ解説。
場所: 2階企画展示室
申込: 当日、直接会場へ。申込不要・要観覧料。
- ワークショップ
「富士山の日」記念 「秀景 ふるさと富士写真展」
会期:平成30年2/23(金)~4/8(日)
静岡県富士山世界遺産センタ 基本情報
( 最新情報は公式ページ・問合せ先にてご確認下さい。⇒ 公式サイト )
- 名 称: 静岡県富士山世界遺産センタ
- 所 在 地: 〒418-0067 静岡県富士宮市宮町5-12
- 開館時間 :
[通 常] 09:00~17:00 (最終入館は閉館30分前)
[7・8月] 09:00~18:00 (最終入館は閉館30分前) - 休 館 日: 毎月第3火曜日・施設点検日 ※ただし、第3火曜日祝日の場合は開館、翌日が休館・年末年始(12/27~1/3)
- 観 覧 料 :
[常設展示] 一般 300円 / 大学生以下・70歳以上・障がい者等は無料(要証明書提示)。※団体割引あり。
[企画展] 企画展ごとに異なるので要確認。 - 駐 車 場 : 無し。
近隣有料駐車場利用 富士宮市神田川観光駐車場 (静岡県富士宮市宮町345番地の20) - アクセス:
・ 新東名 新富士I/C → 車 約15分。
・ 東名 富士I/C → 車 約20分。
・ 道の駅「朝霧高原」→約35分。
・ JR身延線「富士宮」駅→徒歩約8分
・ JR新幹線「新富士」駅(6番線)→「新富士駅~世界遺産センターアクセス線」休暇村富士行→約36分。 - 問 合 先 : 静岡県富士山世界遺産センタ
TEL:0544-21-3776 FAX:0544-23-6800
〒418-0067 静岡県富士宮市宮町5-12 - そ の 他 :
参考情報
- 静岡県富士山世界遺産センタ ⇒ クリック
TEL:0544-21-3776 FAX:0544-23-6800
〒418-0067 静岡県富士宮市宮町5-12
- ふじのくに地球環境史ミュージアム ⇒ クリック
TEL:054-260-7111 〒422-8017 静岡市駿河区大谷5762(旧 県立静岡南高校)
- 山梨県富士山世界遺産センタ ⇒ クリック
TEL:0555-72-0259 FAX:0555-72-0211
〒401-0301山梨県南都留郡富士河口湖町船津6663-1 - 富士山ライブラリー(山梨県富士山世界遺産センター南館内)
蔵書検索:簡単検索 ⇒ クリック - 「ふじめぐり」富士山世界遺産センター展示ガイドアプリ AppStoreへ⇒クリック
・山梨県立富士山世界遺産センターの公式アプリ「ふじめぐり」は、展示をめぐる見学コース紹介。現地でなくても利用可能。
・主な機能として、展示さんぽ、地図さがし、ARスコープ、野外モードがある。
App Storeからダウンロードできる。(↓)
- FUJISAN ACTIVITIES
Yamanashi Official Guide by NAVITIME
山梨県の公式観光ガイドアプリ。
富士山と山梨県への旅行を快適にサポート。
App Storeからダウンロードできる。(↓)
- 富士山世界遺産センタ / 富士の国やまなし観光ネット ⇒ クリック
TEL:054-260-7111 〒422-8017 静岡市駿河区大谷5762(旧 県立静岡南高校)
- 富士山関係資料デジタルライブラリー(絵図・絵画)>静岡県立中央図書館 ⇒クリック
- 磐田市歴史文書館 ⇒ クリック
TEL: 0538-66-9112 FAX: 0538-66-9722
438-0204 静岡県磐田市岡729-1
- 遠江国分寺跡・磐田市役所 ⇒ クリック
- 磐田の文化財>磐田市役所 ⇒ クリック
- 磐田市教育委員会 文化財課 (磐田市埋蔵文化財センター内)
0538-32-9699 (8:30~17:15) - 磐田市立中央図書館 ⇒ クリック
TEL 0538 32 5254
〒438-0086 静岡県磐田市見付3599-5 - 磐田市観光協会 ⇒ 公式サイトへ
- 浜松市立内山真龍資料館 ⇒ クリック
0539-25-4832 〒431-3305 静岡県浜松市天竜区大谷568
- 袋井市歴史文化館 ⇒ クリック
TEL 0538 23 9269 〒437-1192 静岡県袋井市浅名1028番地(浅羽支所2階・3階) - くずし字解読講座テキスト一覧(古文書解読) ⇒ クリック
古文書解読の一押しの参考サイト(静岡県立中央図書館・歴史文化情報センタ)。 - 静岡県立中央図書館・歴史文化情報センタ ⇒ クリック
- 磐田市歴史文書館 ⇒ クリック
- 奈良市 埋蔵文化財調査センタ ⇒ クリック
- 奈良県遺跡地図Web ⇒ クリック
- 奈良県立橿原考古学研究所 友史会 ⇒ 公式サイトへ
- 奈良県立橿原考古学研究所 ⇒ 公式サイトへ
- 奈良県立橿原考古学研究所附属博物館 ⇒ 公式サイトへ