[開催履歴・浜松・天竜] 常設展「真龍と和歌」・生涯2千首の和歌を作った真龍・その作品から自然や社会への向き合い方を見る・同時開催「光明山古墳」パネル展。浜松市立内山真龍資料館

[終了イベント]
[浜松・天竜] 常設展「真龍と和歌」・同時開催「光明山古墳」パネル展。
浜松市立内山真龍資料館

浜松市立内山真龍資料館
TEL: 0539-25-4832 〒431-3305 静岡県浜松市天竜区大谷568
( 最新情報は公式ページ・問合せ先にてご確認下さい。⇒ 公式サイト )

 

展示情報☆彡

  • 浜松市立内山真龍資料館 最新・常設展・企画展・特別展まとめ情報へ ⇒クリック
  •  
  • [浜松・東伊場] 浜松市立賀茂真淵記念館 まとめ情報 へ ⇒クリック

 

 

 

 

 

[終了イベント]
[浜松・天竜]
常設展「真龍と和歌」・同時開催「光明山古墳」パネル展・まとめ情報☆彡

  • 開催期間:令和元年12月20日(金)~令和2年3月22日(日)
  • 開催場所:浜松市立内山真龍資料館
  • 休館日 :月・火曜日、祝日。※12/29(日)~1/3(金)休館。
  • 内 容 :生涯2千首の和歌を作った真龍。その歌の題材は、地域の自然や生活、大切な人との出会いなどがある。これら作品から自然や社会への向き合い方を探ってみる。
  • 主な展示品:
     
  • 観覧料 : 無料

同時開催
「光明山古墳」パネル展

 光明山古境は、光明寺の南側の山稜突端に築かれ全長83mの市内最大の前方後円墳で、同時期においては静岡県内最大規模とされています。その築造時期は、出土埴輸の破片から 5世紀後半と考えられています。パネル展では 発掘中の写真等をパネルで紹介。

 

 

同時開催
「北遠の近代化を支えた産業施設」展示

明治維新後、北速天竜区では製紙業や紡績業が立地しました。その理由の一つとして、森林資源があります。初期の 製紙業では、製品化できる樹種が限られていました。適当とされた樹種が、モミやツガです。これらが近くで入手出来たことがあり、 もう一つの理由が水運が可能な川として天竜川や気田川がありました。この川は水運利用と同時に、工場動力としての水力でも利用されました。このうした、製紙工場や紡績工場の歴史を写真、地図、 ジオラマ等で紹介。

 

 

 

古文書関連本

古文書解読 初学者の一押しの参考サイト(静岡県立中央図書館・歴史文化情報センタ)。

くずし字解読講座テキスト一覧(古文書解読) ⇒ クリック

 


「くずし方」から引ける

漢字6,406字を部首別画数順に配列、各字のくずし方を5通り以上。 用例として、書跡や古文書からその字を頭字とする用語・用文収録。(「MARC」データベースより抜粋)

難文字や難語句へのアプローチを多様化・簡便化するために索引や解説が充実。初めて古文書を読もうとする人を対象にした古文書解読の入門書。(「MARC」データベースより抜粋)

 

参考情報

  • 「遠州浜松城絵図」・浜松市文化遺産デジタルアーカイブ(浜松市立中央図書館)⇒ クリック
  • 浜松市文化遺産デジタルアーカイブ(浜松市立中央図書館) ⇒ クリック
  • 遺跡の発掘状況>はままつの文化財 >浜松市地域遺産センタ ⇒ クリック
  • 浜松市地域遺産センター 公式サイト ⇒ クリック
     TEL 053-542-3660  〒431-2212 静岡県浜松市北区引佐町井伊谷616-5
  • はままつの文化財・浜松市 ⇒クリック
    浜松市役所市民部文化財課 TEL:053-457-2466 〒430-8652 浜松市中区元城町103-2
  • 浜松城・浜松市役所 ⇒ クリック
  • 浜松城・遠鉄アシスト ⇒ クリック
  • 駿府城跡天守台発掘調査「発掘情報館 きゃっしる」別館 ⇒ クリック
  •  
  • 龍潭寺 公式ページ ⇒ クリック
     井伊家の歴史、年表も掲載されている。
     053-542-0480 431-2212 静岡県浜松市北区引佐町井伊谷1989
  • 井伊美術館 公式ページ ⇒ クリック
     日本唯一の甲冑武具・史料考証専門の美術館として有名。
  •  
  • 浜松市みをつくし文化センター 公式ページ ⇒ クリック
  • 浜松市引佐多目的研修センタ  ⇒ クリック
     TEL:053 542 0250 〒431-2212 浜松市北区引佐町井伊谷248-186
  • 井伊美術館(京都市東山区花見小路四条下ル) 公式サイト ⇒ クリック
  • にっぽん温故知新『ひととき』 公式サイト ⇒クリック

  • 袋井市歴史文化館  ⇒ クリック
    TEL 0538 23 9269 〒437-1192 静岡県袋井市浅名1028番地(浅羽支所2階・3階)
  •  
  • くずし字解読講座テキスト一覧(古文書解読) ⇒ クリック
    古文書解読の一押しの参考サイト(静岡県立中央図書館・歴史文化情報センタ)。
  • 静岡県立中央図書館・歴史文化情報センタ  ⇒ クリック
  • 磐田市歴史文書館 ⇒ クリック
    TEL: 0538-66-9112 FAX: 0538-66-9722
    438-0204 静岡県磐田市岡729-1
  • 国立公文書館・関連リンク ⇒ クリック
  • 国立公文書館 ⇒ クリック
  •  
  • 遠江国分寺跡・磐田市役所 ⇒ クリック
  • 磐田の文化財>磐田市役所 ⇒ クリック
  • 磐田市教育委員会 文化財課 (磐田市埋蔵文化財センター内) 
    0538-32-9699 (8:30~17:15)
  • 磐田市立中央図書館 ⇒ クリック
    TEL 0538 32 5254 
    〒438-0086 静岡県磐田市見付3599-5
  • 磐田市観光協会 ⇒ 公式サイトへ
  •  




2019年12月26日