[開催履歴・静岡・清水区] 令和3年度「富士山の日」歴史講演会・『中世の信仰を分析する~堂ヶ谷経塚と青銅製品~』・会場:蒲原生涯学習交流館(静岡市清水区)・参加無料/要申込/応募多数抽選・主催:静岡県埋蔵文化センタ

静岡県埋蔵文化センター TEL:054-385-5500 FAX:053-586-6215
〒421-3203 静岡市清水区蒲原5300-5

( 最新情報は公式ページ・問合せ先にてご確認下さい。⇒ 公式サイト・外部サイトへリンク )

 

[静岡・清水区] 令和4/2/19(土)開催
・令和3年度「富士山の日」歴史講演会
・『中世の信仰を分析する~堂ヶ谷経塚と青銅製品~』
・会場:蒲原生涯学習交流館(静岡市清水区)
・参加無料/要申込/応募多数抽選
・主催:静岡県埋蔵文化センタ

[静岡・清水区] 令和4/2/19(土)開催・令和3年度「富士山の日」歴史講演会・『中世の信仰を分析する~堂ヶ谷経塚と青銅製品~』・会場:蒲原生涯学習交流館(静岡市清水区)・参加無料/要申込/応募多数抽選・主催:静岡県埋蔵文化センタ

 

 

令和3年度「富士山の日」歴史講演会
・『中世の信仰を分析する~堂ヶ谷経塚と青銅製品~』 開催まとめ☆彡


  • 令和3年度「富士山の日」歴史講演会
    ・『中世の信仰を分析する~堂ヶ谷経塚と青銅製品~』
  • 令和3年度 「富士山の日」歴史講演会は、講師 村木二郎氏(国立歴史民俗博物館准教授)による演題『中世の信仰を分析する~堂ヶ谷経塚と青銅製品~』です。

    静岡県指定文化財の堂ヶ谷遺跡出土の青銅製品はどのように作られ、使われ、そして埋納されたのか。また、中世における青銅製品の製作は中国銭を鋳つぶして製作されたとの説があるが、実際はどのようなものだったのか。

    今回の講演会で、負ミュオン分析による初めての青銅製品調査の紹介とその成果、中世青銅製品の生産と流通の実態に迫りるという内容になっている。
  • 開催日時: 令和4年2月19日(土) 14:00~16:00(13:30受付開始)
  • 会 場 : 蒲原生涯学習交流館 ホール ⇒公式サイト
        〒421-3211 静岡県静岡市清水区蒲原新田1丁目21−1 TEL: 054-385-4331
        バス:JR蒲原駅・富士駅方面「蒲原体育館前」下車
  • 演 題 :『中世の信仰を分析する~堂ヶ谷経塚と青銅製品~』
    講 師 : 村木二郎(むらき じろう)氏(国立歴史民俗博物館准教授)
  • 定 員 : 150名(要申込/応募多数抽選)
  • 参加費 : 無料
  • 申込方法: ①「ふじのくに電子申請」 ⇒クリック(外部サイト)
          ②「往復はがき」のいずれかで申込。
  • ②「往復はがき」・申込方法:
    返信の宛名面に申込者の宛先を記入。その右側(往信の文面)には以下の4項目を記入。
    ①講演会名「令和3年度歴史講演会への参加を申込みます」②氏名(参加人数分・同時申込3名まで可)③住所(郵便番号から・参加人数分)④電話番号(参加可否連絡用)。
    宛先は、〒421-3203 静岡市清水区蒲原5300-5 静岡県埋蔵文化センター 歴史講演会係宛
    ※結果は通知してくれる。
  • 申込締切: 令和4年2月6日(日) ※応募多数の場合は抽せん、結果お知らせ。
  • 主 催 : 静岡県埋蔵文化センター
  • 問合先 : TEL:054-385-5500 FAX:053-586-6215 
          静岡県埋蔵文化センター 〒421-3203 静岡市清水区蒲原5300-5
  • ( 最新情報は公式ページ・問合せ先にてご確認下さい。⇒ 公式サイト・外部リンク )

 

[静岡・清水区] 令和4/2/19(土)開催・令和3年度「富士山の日」歴史講演会・『中世の信仰を分析する~堂ヶ谷経塚と青銅製品~』・会場:蒲原生涯学習交流館(静岡市清水区)・参加無料/要申込/応募多数抽選・主催:静岡県埋蔵文化センタ

 

 

 

[本]
高句麗都城制研究学術友好訪中団(第4次)が、88年夏に中国吉林省の集安で高句麗遺跡の見学を行った記録と、翌年、日朝文化研究学術友好訪朝団(第5次)が朝鮮民主主義人民共和国で平壌、開城の都城や遺跡見学を行った記録を合せて収録した。(「MARC」データベースより)

 

 

古墳群や群集墳に関する研究を中心に、古墳群研究の前提となる、古墳の成立と終末のあり方から古墳造営の歴史的意義を追求した論考や古墳の年代研究に関する論文全13編を収録した論文集。 (「MARC」データベースより)

 

 


参考資料・サイト

  • 静岡県埋蔵文化センター ⇒ クリック・外部サイトへリンク
    TEL:054-385-5500 FAX:053-586-6215 
    〒421-3203 静岡市清水区蒲原5300-5
  • 遠州山辺の道の会  ⇒ クリック
    TEL:053-586-6201 FAX:053-586-6215
    〒434-8550 浜松市浜北区西美薗6番地 浜北区役所北館3階 浜松市浜北区まちづくり推進課内
  • 磐田市歴史文書館 ⇒ クリック
    TEL: 0538-66-9112 FAX: 0538-66-9722
    438-0204 静岡県磐田市岡729-1
  • 国立公文書館・関連リンク ⇒ クリック
  • 国立公文書館 ⇒ クリック
  •  
  • 遠江国分寺跡・磐田市役所 ⇒ クリック
  • 磐田の文化財>磐田市役所 ⇒ クリック
  • 磐田市教育委員会 文化財課 (磐田市埋蔵文化財センター内) 
    0538-32-9699 (8:30~17:15)
  • 磐田市立中央図書館 ⇒ クリック
    TEL 0538 32 5254 
    〒438-0086 静岡県磐田市見付3599-5
  • 磐田市観光協会 ⇒ 公式サイトへ
  •  

 

 

2022年01月15日