島田市博物館 0547 37 1000 〒427-0037 静岡県島田市河原1-5-50
( 最新情報は公式ページ・問合せ先にてご確認下さい。⇒ 公式サイト )
[終了イベント]
( 最新情報は公式ページ・問合せ先にてご確認下さい。⇒ 公式サイト )
[終了イベント]
収蔵品展(島田信用金庫共同展)
「浮世絵に描かれた大井川の川越し」まとめ情報
( 最新情報は公式ページ・問合せ先にてご確認下さい。⇒ 公式サイト )
-
収蔵品展(島田信用金庫共同展)
「浮世絵に描かれた大井川の川越し」 - 会 期: 2019年4月6日(土)~5月26日(日)まで
- 会 場: 島田市博物館
- 所 在 地: 〒427-0037 静岡県島田市河原1-5-50
- 内 容:
江戸時代、「越すに越されぬ」とうたわれた東海道の難所、大井川の川越しなどを描いた浮世絵がテーマ。展示は、島田宿・金谷宿や大井川の川越しを描いた作品、島田博物館蔵品の中からと、2019年に90周年を迎える島田信用金庫の所蔵品から展示紹介。大井川の川越しの様子を浮世絵から観てみよう。 - 開館時間 : 09:00~17:00( 入館は16:30まで)
- 休 館 日: 月曜日(祝日の場合は翌日)
- 観 覧 料 : 一般 300円 / 中学生以下無料。
- 無料開放日: -
- 駐 車 場 : 有り
- そ の 他 :
-
企画展・記念講演会
- ギャラリートーク
「大井川の川越しよもやま話」
日時: 4月27日(土)14:00~14:30
講師:朝比奈 太郎氏(島田市博物館主任学芸員)
内容:浮世絵を鑑賞しながら、川越しの裏話、川越しが結んだ文化交流などを中心に。
会場:特別展示室
参加費:無料(別途、要入館料)
申込:申込・予約不要
- ワークショップ・イベント
- 「浮世絵講座&摺り版画体験」
- 日時: 4月20日(土)13:30~14:30
講師:山口 拓海氏(静岡市東海道広重美術館学芸員)
内容:
◆浮世絵講座
「浮世絵って何?」をテーマにスライドを見ながら浮世絵の基礎知識を学ぶ。
◆摺り版画体験
歌川広重「東海道五拾三次」の図案で摺り版画(多色摺り版画/B4用紙)を体験。
会場: 整理工作室
参加費:700円(別途、要入館料)
申込:30人(先着順)※3月30日(日)より受付開始。
- ※( 詳細は公式ページ・問合せ先にてご確認下さい。⇒ 公式サイト )
- [ 申込方法 ] (詳細は公式ページで⇒クリック)
- ① 往復はがき
往復はがき記入事項:
(1)ワークショップ名「浮世絵講座&摺り版画体験」。
(2)参加者 氏名/ふりがな(参加人数分)・年齢・郵便番号・住所・連絡先電話番号。
返信面に宛先記入。
宛先は、〒427-0037 静岡県島田市河原1丁目5-50 島田市博物館 - ②Eメール
Eメール本文記載事項:
(1)ワークショップ名「浮世絵講座&摺り版画体験」。
(2)参加者 氏名/ふりがな(参加人数分)・年齢・郵便番号・住所・連絡先電話番号。
Eメール件名:
(3)「浮世絵講座&摺り版画体験参加申し込み)参加申し込み」。
宛先は、hakubutu@city.shimada.lg.jp
注)メール送信日の翌日から5営業日以内に返信がない場合には、電話で要問合せ。(TEL:0547-37-1000)
-
知っ得情報☆彡
参考情報・サイト
- 島田市博物館 ⇒ クリック
0547 37 1000 〒427-0037 静岡県島田市河原1-5-50 - 静岡市美術館 / Shizuoka City Museum of Art ⇒ クリック
054 273 1515 〒420-0852 静岡県静岡市葵区紺屋町17-1 葵タワー3階 - ふじのくに茶の都ミュージアム⇒ クリック
0547‐46‐5588 〒428-0034 静岡県島田市金谷富士見町3053-2 - ふじのくに地球環境史ミュージアム ⇒ クリック
054-260-7111 〒422-8017 静岡市駿河区大谷5762(旧 県立静岡南高校)
- 袋井市歴史文化館 ⇒ クリック
TEL 0538 23 9269 〒437-1192 静岡県袋井市浅名1028番地(浅羽支所2階・3階) - くずし字解読講座テキスト一覧(古文書解読) ⇒ クリック
古文書解読の一押しの参考サイト(静岡県立中央図書館・歴史文化情報センタ)。 - 静岡県立中央図書館・歴史文化情報センタ ⇒ クリック
- 奈良市 埋蔵文化財調査センタ ⇒ クリック
- 奈良県遺跡地図Web ⇒ クリック
- 奈良県立橿原考古学研究所 友史会 ⇒ 公式サイトへ
- 奈良県立橿原考古学研究所 ⇒ 公式サイトへ
- 奈良県立橿原考古学研究所附属博物館 ⇒ 公式サイトへ