行興寺(ぎょうこうじ) TEL:0538-34-0344 〒438-0805 静岡県磐田市池田330
( 最新情報は公式ページ・問合せ先にてご確認下さい。⇒ 公式サイト )
[行興寺(ぎょうこうじ)]
ワンポイント情報☆彡
- [磐田・池田] 毎年4月下旬~5月・熊野の長藤(ゆやのながふじ)まつり開催・行興寺・豊田熊野記念公園(西法寺跡)
2025年「熊野(ゆや)の長藤」
臨時駐車場設置期間:2025年4/12(土)~4/29(火・祝) 09:00~17:00 - 謡曲「熊野(ゆや)」で知られる熊野御前のお手植えと伝わる花房の長さ1m以上にもなる「熊野の長藤」がある。
 - 熊野御前の念持仏と伝わる十一面観音さまが安置されている。
 
ワンポイント情報・履歴
- 「池田・熊野の長藤まつり」:2021年開催中止。毎年4月中旬~5月上旬開催 於 / 豊田熊野記念公園周辺
 
[磐田・池田] 
行興寺(ぎょうこうじ)基本情報まとめ
( 最新情報は公式ページ・問合せ先にてご確認下さい。⇒ 公式サイト )
- 正式名称: 行興寺(ぎょうこうじ)
 - 別 称 : 熊野寺
 - 所在地 : 〒438-0805 静岡県磐田市池田330
 - 創建年 : -
 - 開 基 : -
 - 開 山 : 伝・正応3年(1290年)
 - 山 号 : 摂取山
 - 宗 派 : 時宗
 - 寺 格 : -
 - 御本尊 : 阿弥陀如来・観世音菩薩・大勢至菩薩
 - 御仏徳 : -
 - 札 所 : -
 - 札所本尊: -
 - 文化財 : [国・天然記念物] 熊野の長フジ 1本 [県・指定天然記念物] 長フジ 5本
[市指定文化財] 熊野とその母の墓と伝えられる石塔 - 参拝時間: -
 - 休 日 : -
 - 拝観料 : -
 - アクセス:  
・JR豊田町駅下車→バス・25分→「熊野公園入口」バス停下車→徒歩約4分。
・東名磐田I/C→車約30分。 - 駐車場 : 有り
 - その他 : -
 - 問合せ先: TEL:0538-34-0344 行興寺 〒438-0805 静岡県磐田市池田330
 
[旧跡「熊野寺」の記]
[熊野御前とその母の墓]
[熊野とその母の墓と伝えられる石塔]
関連情報・サイト☆彡
- 豊田町誌編さん委員会『豊田町誌・通史編』豊田町、平成8年3月、pp. 611-612
 - 行興寺 / 磐田市観光協会 ⇒ クリック
 - 豊田熊野記念公園・行興寺の長藤 / 磐田市役所 ⇒ クリック
 - 豊田熊野記念公園 / 磐田市役所 ⇒ クリック
 






